お弁当生活から解放されると、今度はお弁当を作ってみたくなるもので。今日は、晩ごはんを用意して行かなあかんので、パパにお弁当を作ってみました。
なんか、家にあるものだけで作ったから、変だけど。お揚げさんがいっぱい。
お狐さんやないっちゅうに。
だいぶ前に行った展覧会。JR伊勢丹の「美術館えき」は、かなりいい展示がかかるの。よく行きますよ。こういう、きれいで小さいものが大好き。
キャベツとベーコンをさっと蒸し煮にしたもの。かなりな量のキャベツが食べられます。
このところ、気温差が激しいので、朝晩は、ヒューヒュー言う。気管支拡張テープを胸に貼ります。ところが、なんかのはずみで、落として生徒さんが拾ってくれて「先生、なんか落としたで~」って。恥ずかしい
明日会うお友達は、今年、息子の大学受験を無事突破。関西の有名私大に行ってるんだけど、家から近くて歩いて行けるの。ところが、その息子さん、休講が出たり、ひとコマ空いたりしたら、お昼ごはんを食べに自分の家へ一々帰ってくるんやて。
外で食べたら自分のお小遣いが減るから。「オカン、ごはん~」って。
まさか、大学生になって、息子の昼ごはんを作らなあかんなんてと、かなり怒ってます。小学生とかやったら、いいけどねえ。大学生で。
極力、昼時に家にいたくないって。だから、明日は、私とランチ