goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

広島へ ② 宮島・厳島神社

2016年09月28日 21時41分35秒 | お出かけ

一泊して朝食は、これ。洋食ビュッフェもいいけど、私は断然和定食。
私以外は、一人しかいてないし静か~
苦手な豆乳もがんばって飲んでみました。

お腹いっぱい、苦しい~

ホテルをチェックアウトして、宮島・厳島神社へ~

天橋立は行ったことあるから、行ってへんのは松島だけやね。

宮島は、杓子作りが盛んなようでこんな大杓子が!

きれい~大鳥居。前日とは違って、カンカン照りで暑いけどきれいに写真は撮れます。

干潮やから、砂浜が見えてる。絶対、満潮の時のほうがきれいやろな!
それにしてもすごい人出。

五重塔。外観のみの拝観。

豊臣秀吉をおまつりしている、豊国神社。857畳ほどの広さがあり、千畳閣と呼ばれているそう。

こんな可愛い鹿の絵も!

厳島神社は、もちろんきれいでいいのだけど。実は今回、この千畳閣が一番のお気に入りになってしまった。
暑くて暑くて~でも海側の方に座ると寒いくらいの涼しい風が吹いてきて、とっても気持ちがいいの。

こんな景色。
私は、ここでipod聞きながら1時間以上座っていた。
少し離れたところにもとても美しい女性が座っていて、その方も音楽聴きながら。

ポツポツと座って風に吹かれてる人たちも~

音楽聴きながら、色々なことを思い出したり考えたり。
あの時はああ思ったけど、今思えばこういうこと?とかあの時はあれでよかったのかも?とか。

なんだか涙も出てしまう。今回の旅行で、このひと時が最高な時間でした。

それでもお腹は空くので、揚げ紅葉饅頭を。おいしい~サクサクのふわふわ。

中風よけの文字に惹かれて、桑の木で出来たお箸を。
息子には、交通安全お守りシールを。
もう、合格祈願お守りを買わんでよくなった。ふう~

宮島の郵便局で、ご当地ポストカード。
紅葉饅頭のマグネットも。

もちろん、紅葉饅頭も買ったけど。私が広島のお菓子で好きなのは、この川通り餅。以前、広島のお土産でいただいて、おいしかったから。

がんすは、練り物。おいしい。

宮島って、JRの宮島口まで行ってそこからフェリーに乗るんだけどね。
宮島口へ向かうJRの車内に老年のカップルが。

おじいさん(上品な紳士)は、80代くらいで、おばあさん(と言ってもド派手)は途中の駅から乗ってきはった。乗る前に手振って合図してたから、孫とでも?と思ったら、おじいさんと。

別々のところからやから、夫婦ちゃうよね。
独身同士か?不倫?か。不倫でもいいけど、まさか今話題の「後妻業」ちゃうよね?と関係ないおじいさんを心配。

人生色々やね。

一人リでフレッシュ。のんびり一人静かな時間が一番好き。
音楽と本があれば、それでいいわ。もちろん、おいしいものも。

帰り、広島駅に早く着いたので本屋さんでうろうろ。

文庫本を二冊買って、待合室で読みながら新幹線を待つ。

帰りもC席。丁度B席には誰も来ず、いい感じ。

 私ってどんだけ、一人に憧れてんねん?

又、どっかへ一人になりに行くぞ~
(ちゃんと友達もいますよ。でも、予定がどうのこうのがめんどくさくて

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする