ジルヴェスターコンサートの翌朝、レギンスをはこうと思ったら。
レギンスと言ってもタイツの分厚いタイプではなく、パンツタイプのもの。
なんと、股の縫い目部分が破れてるではないか?
8センチくらい・・・・
スペア持って行ってへんかったからそれ、はかなあかん。
幸い、上はチュニックやし長いコート着てるからわからへんけど。
これ以上、破れへんように気をつけて動かないと。
ワコールのもので、もう5年以上はいているから仕方ないけど。
私の太ももの太さに悲鳴を上げていたのねレギンスよ!
くるみバターを使って焼いてみた。こくが出ておいしい。
銀座コージーのお菓子詰め合わせ。
クッキーが可愛いのが決め手になった。
それがですねえ~私は楽天の公式ショップで買ったのだけど送料いるの。ところがLOHACOでも取り扱ってて、それやったら1900円以上やと送料無料になるのよね。これからは、ロハコやAmazonで確認しなくては。
ヤフオクで落札したアンティークのブローチ。二つで500円だった。こないだなんか、送料込みで490円で落札したものも。
先日は、某ブランドの新品ダウンコートを6730円で。息子のビジネスバッグ(メーカー品で新品)は2000円で。
ほぼヤフオクでまかなう私。
元旦早々股裂けだったけど、10年以上前はパンツ忘れたことも。
家族でお正月に温泉に泊まりに行って、パンツを忘れたことに気づいた。←これは、下着のパンツ。
お正月早々開いてる店も少なく、パパが「俺のパンツ貸したろか?」・・・
それはなんぼなんでも・・・やっとこせ雪の積もった田舎道でお店発見。
でも、でも、そこにはgunzeのマジババっぽいパンツしか売ってなく。
ゴム通す昔からのタイプ。
仕方ないから、そのパンツ買いましたよ。
友達にメール送ったら「正月早々冴えないね」とレスが。
そして今年は、股裂け。
どんどん、冴えない指数アップ