今日発表会の楽譜完全版を先生にもらって
「マジで?」「これ、私が弾くんですか?」先生の演奏を聞いた後だと、不安が募る。
先生は、「3週間の間にこれだけできているんやから大丈夫」て言うてくれはったけど。
ああ~三連符が難しい。そして軽やかな感じが出ない。重い。←私の体重と同じ。
2年ぶりかな?ランコムのジェニフィックアドバンスト使うの。こちらは、2万円相当の現品セットが11000円とお得になっていますよ~と案内が来ていたので、ついついポチ。
久し振りのジェニフィック。やっぱりいいわ~
USJのお土産。関西に住んでいながら、一度も行ったことなし。多分、行かないまま生涯を終えるであろう。
神戸出張の息子のお土産。二日連続で会議があるので、泊りね。「モチクリーム」はおいしいね。これは、ストロベリーコレクションで、苺ミルク・苺ショートケーキ・苺チョコ・苺レアチーズが中に入ってるの。
やっぱり、お餅系はおいしいし大好きです。
今後の計画は、先生がおっしゃるには6~8の3ヶ月で一通り全部弾けるようにして、9~11の3ヶ月で仕上げと微調整。←何の微調整?
夏休みがヤマらしい。これは受験生と同じね。夏講の予定と同じ。そして、9~11又私は「グランドピアノ練習室」へ通うであろう・・・・
「もう、お洋服とアクセサリー(エーデルワイス柄)の準備は出来てるんやから後はピアノの腕前を上げるだけよ」って、先生は簡単におっしゃるけど。
でも目標があるってステキ。こないだから弾きにくい4小節ばかり練習してるけど。おまけにあちこち痛くなるし。でもそういうのを乗り越えた先にあるものだから。それに付随してお洋服や髪の毛を整えたりも楽しい夢のあることやしね。と、ポジティブシンキング。
でも9月には劇団四季の「ノートルダムの鐘」のチケット取りました。
お楽しみも入れながら、これから半年乗り切ろう。