当初は、21日の飛行機しかないってことやったけど無事?に17日に息子帰ってきた。7泊8日の奄美大島。
お土産は、奄美マンゴー。
私、マンゴーに興味なくてどっちでもいいと思ってたんやけど。昨日食べてびっくり。おいしい。60年生きてきて果物でこんなに感動するなんて。漆科に属するらしいので、食べた後ピリピリする人やかぶれる人もいるみたいなので、手や口洗ったり消毒はしたけど。
おいしい~もう一人で何個でも食べられるわ。
意地汚く、最後残った皮をぎゅうーと絞って出た果汁まで飲んだわ~
そういや、昔ハワイに行った時トロピカルフルーツおいしくてすごい食べたことも。
多分、今まで食べたマンゴーは何かに添えられていたりパフェの一部分でそれほどおいしいと思ってなくて、農園直送のは全然違うかった。お高いのは分かるわ~
ミキも買ってきてくれた。私、ミキ大好き~お神酒からきているらしいけど。白砂糖とさつまいもとお米を発酵させたどろーっとした飲み物。糖質をしばし忘れ。
メーカーによって味や粘度が違う。
ここのは、かなり粘度が高くスプーンですくって食べた?飲んだ。
ほんのり甘いお粥さんみたい。
ムラサキオカヤドカリ。天然記念物なので、写真だけ。何かのチューブ?キャップを宿にしてるよ。
息子が帰ってきて、一気に洗濯物の量・食事作りが~
夫婦二人だと、食事もテキトーになるし家事が楽。
結局6日間のお盆休みは大腸内視鏡以外は、家でゴロゴロおこもり。
ちょっとこれじゃあいかんと思って、再び検定にトライすることにしました。
もう、検定料払ったし過去問も取り寄せ中。(もちろん過去問は中古で)
ああ~マンゴーおいしかった。また、来年もお願いします。
「そんなに喜んでくれたらうれしいわ~」by息子。
「でも、なんで台湾行った時に食べへんかったん?あっちの方がもっとおいしくて安いのに。」「そもそも去年、なんで食べへんかったん?」
と言われました。確かに~