おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

心に響く言葉で泣いてしまう

2020年12月10日 10時58分25秒 | 日々のこと

先日、頼まれた仕事は「他教室の~~を分析して自教室と比べる。割合とか全体数とか。」ところが他教室の~~は、簡単な表にしてあるだけでまとめもないし、数値も出ていない。

「どうして私が他教室の仕事をしないといけないんですか?それは向こうの仕事では?」キモは、自教室と比べることだから仕方ないんだけど。てか、こんな中途半端な資料を送って来てムカツク。まずは他教室のデータを統計して分析するところから始まるわけだし、5時間ほどかけても終らないので持ち越し。それを終わって自教室のデータ集計に入るし。

今の上司はベテランだからちゃんと「お願いできますか?」って言うてくれはるけど、数年前にいてたデキルと勘違いしてた女子社員は命令形だった。お願いできますか?じゃないの?この時は揉めて私が本社パワハラ窓口へ通報する事態にまで発展して、あちらは厳重注意を受けて結局は退職。でも退職するまでも重箱の隅をつつくようなことばかり言ってた。言うても自分の子供と同い年やから、まあほぼ譲ってたけど。

今回頼まれた仕事、納得いかずにやり出したけど、多分ベテランパートおばちゃんは扱い辛いだろうなと思う。もちろん、汚い言葉で応酬はありませんが。論理だてて落ち着いて自分の意見を述べる→上司は「はい、おっしゃる通りなんですが、比較分析しないといけませんので。」受験は始まってるし忙しいから仕方ないけどね。
そしてやり出したら、そこそこ面白い。

スーパーカップ、おいしいけど大きくて食べるのに難儀。結局、食べるけど。

おいしかった~栗の風味が感じられた~でも、ちょっと甘いかな?

ほのかな甘みでした。

今までのクリスマスリースはスイーツデコで作ったもので、ちょっと可愛らしすぎるし、もう今年はええかあ~と思ってたんだけど、こんな時こそ気分を上げて楽しくいくべきか?と思ってハンドメイド作品を購入。

ブラウンローズのシックな色合いがいいかな?

これ、化粧水10回分が入ってるて書いてるけどそうかなあ?なんかパサパサな感じ。結局、この後にいつもの化粧水を3回!

今、我が家は問題を抱えていてこの年末に~なんだけど、友達一人には話してる。もう一人、信頼と尊敬をしていて的確な指示を出してくれる人に相談というか話を聞いて欲しいというか?

仕事中にラインで的確で労りのメッセージ。思わず泣いてしまった。模試発注しながら~
志望校コード間違わないようにせんとね。

コロナじゃなくて寒くなかったら直接聞いて欲しいから遠くまで行くんだけどね。

そう思うと、ややこしい仕事でもその時は忘れられるしいいかあ?ポスティング物作りなんて単調過ぎて考え込んでしまうしね。

ああ~ボチボチ仕事するしかないですね。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする