お正月のお花ではないけれど、久しぶりに~
断捨離で七宝(剣山にあたるもの)を処分してしまったのが悔やまれる。
結局、今年一年もコロナに振り回されたとしか言うことがないような。
ピアノの発表会は、なんとか無事に弾けたけどしょうもないところで間違いまくった。
漢検2級は、見事に落ちた。そして今日から休みなのに勉強してへんし~
4月からはワクチン接種受付のバイトを週1して一旦休んで、又来年から始まります。
今月から始めた週1の仕事は、もう最悪~講師としゃべってたら、さすが若いねえ。
「そんなん、ばっくれたらいいんですよ~」「辞めちゃいましょうよ」って。
いや、婆さんでそれは・・・けど、2月は絶対に行きません。
塾の仕事で培った?マナーや接遇をことごとく否定され、相当凹んだ。歯痛いのは治ったけどね。色々な世界があることを63歳にして知る年末。ほんま、おっさん数人サイテー。(私、保護者さんや本部からもお褒めの言葉を多々いただいてるのに・・・)
今日、うちの家計の収支はどうなってるんだろうか?と。←今頃?銀行の出金で確認。夫の通帳と私の通帳は分けてるの。携帯電話料金とクレジットカードの引き落としは私の通帳。その他は、全て夫の。私が先月が赤字7千円ほど。夫は年金だから二か月で赤字27000円ほど。←あからさまに書いてるよ~
息子が家にお金を入れてくれているけど、一部だけを使って後は息子名義で貯金。
年末にお金の話でごめんなさい。ちょっと、気になってねえ。私はめっちゃザルなんですわ。何とかなるかあ~と思って生きてきたし、何とかなってたけど。反省しなあきません。でもね、ああ~お金ないわあ~困ったわあ~て思ったら、いつもどないかなってきたんですよ。そうやって生きてきたの。
これ、ちょっと重かった。苦しかった。
来年は、どうなるんでしょうねえ。母にも2年以上会ってないし、会いたいな。
皆様、今年1年ありがとうございました。
仲良くしてくださってありがとうございます。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。