行方不明になっていた「築地明石町」が数年前に所在確認されて、やっと3人そろって関西初の公開!ヤフオクでチケット400円安く手に入れてました。
蒸し暑い日に涼やかで透明感あふれる作品を見ることが出来るのは、幸せ。透き通るようなきれいな3人。特に髪の生え際がきれい。そおっとそおっと描いたのかな?
挿絵も多く出品されていて、樋口一葉の絵や「たけくらべ」で、美登里が真如にもらった水仙と一緒に描かれたものは、とても愛らしい。
明治の市井の様子が描かれた「雛市」「鰯」も良かった。
あんずちゃんもきれいなお姉さまと一緒に。
映画ポスターアート展も開催されていて、なつかしい映画がいっぱい。アメリカのだから日本のポスターとは違うけれど、その対比が面白い。「エクソシスト」や「猿の惑星」もあったわ。
これは戦前の「白雪姫」のポスター。なかなか渋い色合いだけど、絵は可愛い。
常設展は坂本繫二郎と青木繁が多かった。青木繁の絵、好きなんだわ。
上村松園。同じ美人画でも松園のは、柔らかい感じ。←女性で京都の人というバイアスがかかっているのか?
平安神宮の鳥居と向かいは京都市京セラ美術館。10月には、京セラ美術館で、「ボテロ展」があるので行かねば!
今日は、朝食を山科駅前のフレッシュネスバーガーで。ここのポテトおいしいわ。
そして帰りは、隣の志津屋でカルネを買うというコース。
南座の隣の「祇園饅頭」。工場は、東山駅近くにあるのでそこで買える。こちらは、創業が文政二年、どんな時代かと調べたら江戸時代11代将軍家斉でした。
定番の「志んこ」と「水無月」を。志んこは、常温で20日持つらしいけど、もうみんな食べてないよ~
これは、先日息子が買ってきた。ほうじ茶の苦みがクリームの甘味を抑えてた。
食レポになってるよ。
帰りに東山駅から京都地下鉄乗ったつもりが京阪浜大津行に乗ってしまい、どっちにしろ山科駅で降りられるんだけど、乗り入れしているから?地下鉄運賃より40円高かった。(京阪山科駅の方がJR山科駅に近いけどね。)
それが、今日のちょっと損した?気分?
なぜか、40円にこだわる関西人気質・・・テヘへ