東洋ナッツ さかなっつハイ! 10g×40袋 | ||||||||
東洋ナッツ
|
||||||||
東洋ナッツ |
毎年、行きそびれてた東洋食品の「アーモンドフェスティバル」。
アーモンドの花のお花見。
アーモンドは桜と同じ科に属するもんね。
無料でいただきました。アーモンドの種。
本当にきれい。我が家のアーモンドの花はまだ咲いてないけど。
人でいっぱい。
こちらは神戸の深江浜にある食品工業団地。
カレーで有名なMCCやニップン、マルちゃんの東洋水産も。
アーモンドを使った食品の模擬店がたくさん出てるんだけど、すごい人で全然近寄れず。
やっとこせ買えたのは、アーモンドペーストだけ。
トホホ・・・
早々にお花見を済ませて、最寄駅JR芦屋まで(と言ってもタクシーで10分以上)。
芦屋駅近くのイタリアンでランチ。
アミューズの豚肉の何とか。脂っこいかと思ったけど、意外にあっさり。お皿の粒粒は、胡椒。
お野菜のみで作られたテリーヌ。ぐるりが、サーモンかと思ったけど人参やったわ。
ピアノの生演奏も入ってたわ。かすかに流れてくる音に耳をすませばイタリアンなだけに「サンタルチア」や「帰れソレント」。
上品な内装でステキやったけど、誰もカシャカシャ写真撮ってないから自粛。
芦屋でこのお料理でお店の雰囲気も良かったし、2200円はリーズナブル。
今期(3月から)に入って忙しい日が続いてます。
このお花見も前々から約束してたから、重い体を引きずって行ったけどもうしんどくて、しんどくて。
うちからだと、一本で行けるとは言え相当長い間電車に乗ってなあかんし。
町内会の輪番制の役員もあり、社員異動もあり、家庭内の環境変化もあり。
おまけに歯がグラグラになってしまい、抜く時死ぬかと思ったよ。
しばらくは歯医者さん通い。
ブログもスマホでチラっと見るのが関の山。
何にもない日を作りたいけど、毎日何かしらあって仕事も行かなあかんし~
ガス屋さんに見積もり・カタログを頼んでおきながら来た書類に目も通してないし。
さっき、ピンポーンされて思い出したよ。
ピアノはjazzバージョンの練習曲になり、わけわからん状態に。
発表会では、jazzアレンジのクラシックを弾きたいからその前哨戦として練習曲を。
もうやだああ~
ラインの大きいグループの方でそんなこんなの日常を書くと、「そんなん無理」「パワーある」「しんどないの?」て来るけど、しんどいがな。
と言いつつ、ブログ書いてますが。
何もない日を作りたい私です。
今日は夕方から歯医者さん・・・・
痛いの嫌や~
私も、アーモンドが桜と同じ科とは、ビックリでした。
綺麗ですね~。
これ桜って言われても、そう思いますよね。
ランチも美味しそう~!
これで2200円だったら、いいですね~。。
アイドル並の忙しさですね~。
私も、昔そんな時がありました。。
今思うと、懐かしい。。(笑)
頑張れる時が、頑張れる時ですね。
ももちゃんは,お元気でしょうか。(^^)
私もなんか疲れてグロッキー気味です。
私はhirorinさんほどは忙しくないはずですが、ブログ用の写真が整理できない、文章を書く気力が湧かない、でいつものように滞っています。
年度末、年度初めの3月4月を過ぎたら少しは楽になりますかね?
お互い頑張って乗り切りましょうね。
美味しそうなお料理ときれいなお花で気持ちが少し上向きました。
ありがとうございます。
前に聞いていたのに忘れていました!
ヒロリンさんちのアーモンドが取れたら
見せてくださいね(*^_^*)
毎日忙しいのって疲れますよねー。
自分以外の予定もあって、配分上手くいかないんですよね。
自治会あといつかで終わります!
ヒロリンさん頑張ってねー(*^_^*)
流石、都会!
でも、くちこも人混みは苦手。
忙しさ、さじ加減が難しいね。
少ししたら落ち着くのよね。
粛々と乗り越えましょう(*^_^*)
すごい時間かかります。
元々ジャズピアノが始めたくて習ったのですが、全然どんくさくて~
今やってる練習曲は「聖者の行進」です。
私の憧れは薄暗いホテルのバーでさりげなく流れてるジャズピアノ。
程遠いです。
道のり険しい~
聞いた時は、意外でしたが花を見たら納得~
きれいですよね。
淡いピンクや白もあるし。
うちのはまだまだ、咲きそうにないですう。
早く咲いて欲しいです。
忙しいのは、とにかく重なってしまったって感じで。
今日も午前中、町内会の集金に回りました。
でもまだ終わってないんですよ。
お留守の家もあるので~
又行かなきゃ!
とにかく桜とそっくりで。
でもゆっくり見られなかったんですよ。
すごい人で。
イタリアン、おいしかったあ~
お店の雰囲気がいいですもんね。
体調はどうもないけど、何にもない日を作りたいです。
ももは、相変わらず元気というか凶暴で。
爆食いしてます。
そして太ってる~
でも、私なんか仕事と言っても基本週に3~4日なんですけどね。
やっぱり異動してきた新上司だし。
仲良く楽しくやってますけどね。
入試や新学期などの関係で、ほぼ毎日出勤です。
町内会の役員もさっき集金から帰ってきて~
でもコンプリートできてないです。
又、行かねば!
昨日は母のところに行ってきたし、やっぱり長時間電車に乗るとしんどいです。
母の様子を見に行って1時間爆睡する始末でした。
そしてさっき、片付けしてたら京都高島屋の琳派のチケットがあったことに気づいた。
忘れてたんですね。
トホホ~
もう、ブログは仕事やないのでやれる時だけにしてます。
うちは期首が3月なのですが、毎年2~4月は忙しくて。
5月連休明けにやっと落ち着きますかね。
ボチボチやっていきますう。
お互い体に気をつけましょうね。