長浜は湖北の町です。豊臣秀吉が初めてお城を持った地なの。結構、観光地として有名だけど、我が家からは、電車で近いので、バカ息子のご飯ごしらえで疲れ果てたので、行ってきました。
泊まったのは、ここね。
目の前が長浜港。500万画素のデジカメを駆使して撮影するパパ
(そのわりに、チョンボの写真多し)
お部屋は広くて快適。もちろん、間違いは起こらず、安定剤飲んで爆睡。温泉は、最上階にあったよ。
夕食は、湖北の冬の名物「鴨すき」おいしかった。グルジイ。
これも食べた。
朝食のバイキングに出たプリン。おいしいから、4個も食べた。バカ息子のこと笑えんわ。
長浜の街並み。「豊臣秀吉と石田三成の出会いの像」長浜は、石田三成の出生地です。
町のあらもんやさんで、見つけた、アルミの洗濯ばさみ。珍しいし、なつかしいから、購入。
長浜名物の「堅ボーロ」生姜の味がして、おいしい。最中もあるねんけど、それはさすがにやめといた。
可愛いねずみの置物購入。
ああ~明日からやっと、パパ出勤。ほっとするわ。
いよいよ、今年も始まりますかどんな一年になるんかな?楽しみ。
それにしても・・何て素晴らしい夕日なのーーー
パパさん・・何を撮ってるのかな??
後姿が・・お若い!!うちのじいよりも・・・・
年上には;;;思えんよーーー
やだ;;;;
安定剤飲んじゃあ;;;だめよーーーん
あ~~~~~。ため息が出るほどのご馳走なりーー!!
え??プリンを4個も食べたって;;;;
まじ~~~~??すごいーー!!
でも、めちゃめちゃ美味しそうなプリんやわーーー
琵琶湖、夕日、きれいでしたよ。でも、寒くて。やっぱり、私が住んでるところと、気温がかなり違います。
パパは、写真が好きなんやけど、色々と撮ってたんでしょうね。でも、変なおっさんが映ってた、言うて、怒ってましたわ。
安定剤飲まないと、よそやと寝られへんからねえ。
プリン、4個、さすがに5個は、人の道に外れると思ってやめました。
とっても情緒あふれる街でしたよ!
大好きです。
そもそも、湖北ってすきなんです。
素晴らしい仏像もたくさんあって、北陸に続いてるって感じがなんともいえないです。
家からだと、高速で2時間くらいなんで、また行きたいですっ!
電車で近い??う・うらやましすぎる~~!
それにしてもゴージャスなお正月ですね!
お料理もおいしそうだし。優しいご主人です!
ご夫婦で旅行いいですね。
嫁さんと二人で旅行なんて、あと何年行けないんだろう。
鴨すきも堅ボーロも美味しそうですね。
プリン食べすぎましたか。
年末年始で、私は1kg体重増えてました
素敵なホテルですね。
旅って本当にいいですよね。
明日から、日常に戻ってしまう。。。
とりあえず、銀行と郵便局と美容室の混雑が
今から目に見えます。笑。
うちからやと、変に車で行くより、電車のほうが早いです。
ゴージャスというより、冷蔵庫の中は、すっからからん、床下収納庫もすっからかんです。息子が食べつくしてました。
パパ、優しい?ただ、単に妻が恐ろしいだけです。
今年もよろしくお願いいたします。
夫婦二人で旅行ができるようになったのは、息子が下宿してからですね。大学生くらいになると、自由になるから。
でも、しゃべることがなくて、無言ですね。写真でも撮らないと。
まあ、長年連れ添った夫婦やとそんなもんでしょう。
私も年末、体重が減ってたのに、息子が帰ってきて、一緒に食べてたら、増えてしまいました。
今年もよろしくお願いします。
ステキなホテルでしたよ。妙に部屋が広かったです。
今日から、日常生活復活です。でも、半分、ほっとしてます。まあ、ぼちぼちやっていきたいなと思ってます。
美容院、行かないと、かなりまずいんですよ。私。
でもあんま大きくなさそうだし…
美味しかったら私もいける(笑)
うちは明日から子供たちの学校始まります
もう一日…がんばる
リフレッシュというかなんというかねえ、まあ、夕日はきれいでした。すごい、寒くてね。
のだめ、よかったですよね。もう、泣けるシーンやら笑えるシーンやら。玉木くん、うっとりです。