昨日は「正倉院展」へ
今年は正倉院の代表的な宝物が多く出品されるし、なんといっても「螺鈿紫檀五弦琵琶」が。
19年ぶりの出品だし一度出したものは10年は出さないそう。ということは、今度出る時は自分も元気で行けるかどうか?今のうちに行っておこうと思って。正倉院展は子供の頃に一度行ったきり。せっかく関西に住んでいながらこのチャンスを逃すのはNGかと
夕方4時半のオータムレイトチケットで入るために4時ごろに到着。スムースにチケットも買えて「仏像館」や鹿を見たりして過ごす。
オータムレイトチケットにはこんな可愛い栞がついてます。
昨日初めて鹿の鳴き声を聞いた。「キュイーン」って可愛かった。ももより可愛かった。
これは「猫用枕」にあごを乗せてふてぶてしく眠るももです
会場へ入るまでに少し並ばされたけどまあまあスムーズ。やっぱり平日の夕方は空いてるなあ。
私が見たかったのは、蘇芳地彩絵箱と銀平脱鏡箱
文様の緻密さと可愛らしさにうっとり
繍線鞋(ぬいのせんがい)女性用の室内履きらしいけど、光明皇后が穿いていたかも?らしい。つま先部分にお花の飾りがついてたみたいよ。形としてはバレエシューズみたいで、それにしてもお花の飾りやなんて今の靴とおんなじやね。そして畏れ多くも私の趣味と一緒や
螺鈿紫檀五弦琵琶は、並んで間近で見ることができた。まだ到達してない時点で後ろのおばさんが押してくるのには閉口むかつくから、わざわざ振り返ってマジマジと顔を見てやった。でも何の反応もないので、もしかしたら年がいって人に当たっても気がつかないのかも?私も最近そんなことあるからね。こういうことが想像できるようになったのもある意味「老人力」が身についてきたのかも?
それにしてもこの琵琶は本当にきれい。ピカピカに輝いてるしその技巧のすばらしさにうっとり千数百年の時を経ても輝いてる。それを見ることができることにもうっとり。
ライトアップされた本館。ステキでしょ。上野や京都の国立博物館もステキだけど奈良のもいいね
ぼやけてしまったけど「古代文様瓦」のマグネット。一つ一つ手作りで淡路島の瓦屋さんで焼いてるらしい。
関係ないけど先日TVでやってた節約おかず。豚肉の薄切りで茹でたこんにゃくを巻いたもの。柔らかくておいしい。
お豆さん、ゴロゴロ入ってておいしい。
SB食品のラー油。おいしいよ。
突然ファンヒーターが壊れた。まあ13年使ってたから寿命だったのか?朝なんてリビングは15℃とかなんでもう使ってるよ。
それにしても「正倉院展」思い切って行ってよかったわ。思い立ったらすぐに行けるし、夕方から行ってもそれほど遅い時間にならないし、この時ばかりは関西に住んでることに感謝
hirorinさんって、美術館めぐりや、いろんな催し物へ行ったりして、ほんと文化人♪で素敵だなーと思います。
私なんて、食べることオンリーですから。
先日も淡路へ行ったとき、夫は海の景色を見て海岸線を楽しみたいというのに対して、私とユウは食べ物屋へ直行でええでーという感じだったものだから、喧嘩寸前でした(涙)
「君は景色を楽しんだり、そういうのはいいみたいだから、もういい」と言われル始末で。とほほ。。。
ダイニチさんのヒーターですね!
私も数年前からダイニチさん一筋です。
40秒で着火するからお気に入りです!
ももちゃんのお昼寝姿可愛いですね♪
私も、行きたかったのですが
今月の27日から、奈良入りなので
間に合わないんですよ。
修学旅行以来の、奈良なので
おススメスポットとか、ご存知でしたら
教えてくださ~い!
あと、京都も久しぶりなので…
SBのラー油は、我が家にもあります。
美味しいですね。
奈良国立博物館は、正倉院展には、間に合いませんが
ここは、見学する価値がありますか?
雨だったら、行こうかなとか、
いろいろ悩んでいます。
私だって「食べること」大好きですし。
でもきれいなものや可愛いものを見るのは大好き。
だって「わあ!」って思った時って絶対にいい状態でしょう。
けど私はスポーツオンチだし大嫌いだからスポーツ命の人からしたら全然NGでしょうね。
ダイニチのファンヒーター前も使ってたんですよ。点火も早いし暖房器具専門メーカーだからいいですよね。
これは大型タンクでいっぺんに9ℓ灯油が入るから楽でいいかなあと。
ももはねえ、態度が悪くてですねえ、あんまり可愛くないんですよ。
なんせ今年の奈良はすごい人出ですわあ。
昨日も夕方なのに近鉄奈良駅前の商店街=観光スポットはすごい人でしたから。
おススメは、前に新聞で見たのですが、奈良県庁の屋上から眺めると東大寺や興福寺の五重塔などがとてもきれいに眺められるそうです。でも県庁だから土日はどうなのかしら?もしかしたら今年は特別だから開けてるのかな?
あまりにも平凡かもしれないですが、やっぱり奈良公園一体はいいと思います。特に興福寺。何度行ってもいいですしね。興福寺の五重塔と東金堂の間の道は奈良国立博物館へ続く道。
ゆっくりとした感じでいいですよ。
国立博物館の平常展は仏像がたくさんあります。仏像がお好きかどうか判らないので何ともなんですが、昨日はたくさんの仏像に圧倒されました。
又落ち着いたら行ってみたいなと思ってます。
地下のミュージアムショップだけなら無料で入れますし、色々可愛いものが売ってました。
わたし的には不退寺、海龍王寺、法華寺は渋くて好きですよお。
びっくりしました。
琵琶の模様っていうか、本当に美しいですね。
やっぱりこういうものは魂を感じます。
寒さもこのくらいなら、活動的にいけるのに
・・・って思います。
前回の奈良旅行で博物館の前は通ったけど、
ライトアップされた建物は また違う感じでステキですね。(*^▽^*)
「古代文様瓦」のマグネット
オレオかと思っちゃった。(≧▽≦)
いけるかなぁ。
今年は頑張ってみようかと思います。
奈良の空気は、本当にあをによし~な感じで好きです。
ラー油、最近は普通に売ってますね。
すごいブームでしたものね~。
今年の正倉院展は、代表的なものが数多く出品されてるんですよね。
この日はそれほど寒くなかったし夕方でも大丈夫でした。
今年の夏は長かったし暑かったのでやっと活動できるようになりました。
京都は近いですけどね。
こういう時は関西に住んでて良かったと思います。
奈良国立博物館、ライトアップされてて幻想的ですばらしかった。
中の建築もすばらしくて私レトロ建築マニアなんですよね。ただ見てるだけだけど。
でしょでしょでしょ。
あの瓦、どう見ても「オレオ」かクッキーに見えますよね。