先月、藤田まことさんが亡くなってニューステロップに出たときは結構ショックだった
いや、特にファンというわけではないけど、いつも見てる人ってイメージがあって、「ああ藤田まことも死にはるんやなあ」みたいな感じ。(それだけ自分も年をとったってこと)
特に関西では再放送で「はぐれ刑事~」とか「必殺シリーズ」やらが頻繁に放送されてるからねえ。刷り込みの効果恐るべし
「てなもんや三度傘」は小さかったからあんまり覚えてないけど父が見てたから~
ロコモコ丼もどき昼ごはんからこういうのを二人分作るのめんどくさい
地元産の卵や粉、米粉、果物、野菜などにこだわってるナチュラル指向のお店「うすなが」で、ケーキとお使い物購入いつもいつも滋賀県からだと「クラブハリエ」ってのも飽きるし、今やどこにでもあるもんね。
私が買ったのは「苺のミルフィーユ」ミルフィーユって普通パイ生地が上に上に重なってるのが多いと思うけど、こちらのは縦に縦に重ねてた。といってもやっぱり食べにくかった
でもあっさりしたカスタードクリームがおいしい
「当たり前田のクラッカー」はパパのお気に入り。いつも買い物に出かけるたんびに買ってるよ
まあシンプルな味で飽きがこないんだけどね。
前田製菓のHPには藤田まことさんが亡くなられてしばらく追悼メッセージが掲載されてた
ちなみに京都スカイバスに乗ったら「堀川高校」前で「藤田まことさんが卒業され~今は難関進学校です」とアナウンスされます
本当に謹んでご冥福をお祈りします。
(関連追悼番組やらで白木みのるを久々に見た。それなりに年を重ねてたのが感慨深かった)
なんか死ぬシーンとかのイメージがなくって
いつも、何とか切り抜けてた記憶が強くって
今も何処かで生きてる感じがしてしかたないっす(笑)
あたり前田のクラッカーって番組で聞いて知っていたけど…
実物見るのは初めてだわ(ハハハハ)
こんなパッケージだったのね~~
メーカーに失礼かもしれんが…意外に地味で驚いてますだ~(笑)
大阪に住んでいらっしゃったようですね~。
人柄もとてもよかったとか・・・。
まだ、生きてはるような感じです。
追悼番組もたくさんしてますね。
前だのクラッカー始めてみました。
塩味のクラッカーなんですか?
こんなのがあるのですね
関東では売っていないと思います。
見た事ありませんもの
普通のクラッカーと同じでしょうか?
毎週ゲストとか出て、ザ・タイガースが出たときは嬉しかった記憶があるわ~
多分、はぐれ刑事だったと思うけれど
随分前に、近所の公園に、ロケに来ていて
実物を見ました!
年齢を感じさせない俳優さんでしたね。
大好きです♪ただ、歯にくっつきますが。
この間、藤田まことさんの家康だったか
再放送か何かあってたんですけど・・・
なんだか、ちょんまげでもはぐれ刑事~
のようでした・・・。私としては借金は
どうなったのかなぁ~とそれが気になり
ました。
昔からおじさんで変わらずにずっとはぐれ刑事やるもんだと勝手に思ってましたが。
少し淋しいかもしれません。
「うすなが」ってお店いい感じですね。
苺のミルフィーユもおいしそうですが、ほかにもおいしそうなのがありそうな!
仙台には売ってないのかな~。
藤田まことさん、無くなったのはショックでした。いい味の出ている俳優さんだったのにね。
ご冥福をお祈りいたします。
めっちゃ懐かしいです
藤田まことさんといえば
横になってるももちゃんのお腹ってモフモフなんでしょうね
あっ
お弁当になりそうです
同姓なんです
私、みんなのコメントを読んでびっくりしたのだけど「前田のクラッカー」って全国で売ってなかったんですねえ。
普通に見て育ったから。
やっぱり地域地域によって色々違うんだなって思ってます。
この大いなる平凡がロングセラーの秘訣かもね?