おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

早速、解禁

2006年12月16日 15時43分00秒 | 日々のこと

まあ、一応、子供の大学が決まるまでは、自粛(どこがや?て声あり)してた私だけど、友達とセントレア見学というか、名古屋観光行って来ました。

特別快速?指定席の電車。快適やった。(風景も見ずにしゃべりまくる二人)

クリスマスムード一色。だけど、そんなん、ほとんど見ずに食べてしゃべるオバハン二人。(あっ、お友達は、私より若くて、美人だけどね)

観覧車から撮ったテレビ塔。結構大丈夫やった。

今年3度目のお泊り。(もう、いいかげんにするわ。この年の瀬にうろつく主婦朝起きたら、髪の毛、こんなんだよー

せっかくだから、熱田神宮へ。お約束どおり、ちゃんと、「宮のきしめん」食べましたよ。やっぱり、お出汁の色が、濃いいでも、おいしかった。

縁起物グッズが好きな私。ついつい、買っちゃうんだよねえ。

その後、前々から、行きたかった「名古屋ボストン美術館」
ちょうど、いいのがやってたから。ロートレックやゴッホ、セザンヌのも出てました。

冬季限定、ういろう。つい、買いました。

やっぱ、家を離れるのは、いいわあ。もう、息子の大学決まってるから、心おきなく遊べた。息子は、息子で、私がいないから、家にお友達、4人で集まり、ゲームにキャッチボール三昧。

あまりの臭さにももは、逃げ出したそうです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命合格

2006年12月14日 12時23分52秒 | 日々のこと

昨日、やっと夕方になって、農学部水産学科の合格通知書が、来ました。もう、ヘロヘロでした。

思わず、抱き合い喜ぶ母と息子(イタイか?)

でも、息子は、「高校入って、成績も下がって、色々あったけど、今までありがとう」って。その言葉を聞いて、本当によかったと思いました。息子が生まれてからの18年間が、あっという間に感じられました。

それと、ああ、これで、もう塾のない生活が送れるって。小3の公文から始まり、10年間です。その他のお稽古事は、別だしねえ。

まあ、今月いっぱいは、塾、残ってるし、もったいないから、行ってもらうけど。本人は、消化試合とか言うてます。これで、ますます、バッティングセンター通いに拍車がかかることでしょう。

今日、早速、大学に初期費用、振り込みに。でも、受験費用15万3千円で済んでよかった。(しかし、受けもしない、センター試験費用がもったいないけど)

まあ、お祝いは、落ち着いてからゆっくりと。
とにかく、なぜか、合格決まったとたん、友達(私の)からお誘いメール多数。しばらくは、ゆっくりしまーす皆さんも、色々、お励ましいただいて本当にありがとうございました。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また買ったよ 豚まん③

2006年12月12日 16時34分02秒 | 日々のこと

なんか、みんなが、豚まんのお取り寄せするみたいなんで、また、私も食べたくなって、買ってしまいました。

↑これね。「551 蓬莱の豚まん

事務所の帰りに(ちょっと早く出て)30分並んで買いました。行きがけは、「たねや クラブハリエのバウムクーヘン」を母に送るために30分並びました。並んでばっかりやね。それも食べ物関係ばっか

西宮「辰馬酒造の白鹿」とカバヤのコラボ、ソフトキャンディ。甘酒味ね。おいしかった

本当、食べてばっかりだよお

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まん②

2006年12月09日 15時19分02秒 | 日々のこと

http://www.551horai.co.jp/tuuhan.html

えっと、私が、買う豚まんは、こっちの「551 蓬莱の豚まん」のほうです。

大阪には、もう一つ、同じ難波に「蓬莱」があって、こっちも豚まん、通販やってるんで。

時々、ごっちゃになります。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまいち、釈然とせず

2006年12月09日 14時47分31秒 | 日々のこと

↑のように、4種類の年賀状を大量に印刷できる職場やけど、お昼寝もできて、自由に出勤日を決められて仕事中にピアノのお稽古も行ける職場だけど、やっぱり、それなりに悩みはあります

今期から導入された固まる会計ソフトだけど、昨日は、1時半から6時まで、税理士さんに横にぴったり張り付かれて、指導されました(私、この税理士さん、苦手なの)まあ、それはいいとして。(お仕事だからね)

結局は、事務所にそのソフトが出来る人が私だけということになりそう。責任者の人は、いまいち、関知せず状態。そりゃ、年賀状ソフトが出来るのが私だけで、それを教えてあげるというのは、いいけど。

なんで、一日4時間、週に3日の経理ド素人のバイトの私が、全責任を負うのかよくわからん税理士さんには、「私、簿記も経理も素人です。図書館司書やったし」と言ったら、「いや、今まで、1年やってきてるんやから」とかなんとか、スルーされたそういや、現金は触らないまでも、売掛金や買掛金の管理もしてた。でも、なんか、釈然としないんだなあ。

本当は、「9日から19日まで、連続して、冬休みにしてね」って、言われたけど、ちょっと仕事が気になるから、月曜日は、事務所に行きますねって、自分から言ったよ。

どうせ、私がやらなきゃいけないんだったら、前向きに取り組みたいけど、さすがに今回は、まいった。もう、ヘロヘロ
でも、一晩寝て、さっき、1時間の昼寝から起きたら、だいぶ、すっきりしたきたけどね。

まあ、今までが、恵まれすぎてたんやし、昨日もお土産にもらったしね。

あくまでも、写真撮影を邪魔するももなのです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まん①  ケイコ・リー

2006年12月07日 17時55分18秒 | 日々のこと

関西の人ならよくご存知ですよね。

551 蓬莱の豚まん」おいしいんだ。特に皮の部分が。ほんのり甘くて。今日、デパ地下で並んで、買いました。

一個、160円です。これ一個だけで、お腹いっぱいになります。ただ、微妙に暖房の効いた電車内では、ちょっと匂って。おいしい匂いだけど。ぷーんって。

昨日で、今学期最後のお弁当です。

期間限定 溶かして飲むチョコレート」濃いというか、苦いというか胃にこたえます。

一応、初めて見るものばかり。買ってしまいました。

もも、このごろ、ぐずるのが多いです。昨日なんて、抱っこしながら、晩御飯の用意。5キロ以上あるので、重い抱っこしないと、「ケイコ・リー」のような低い声で、鳴いてうなってます。

今日は、事務所で年賀状の一部を印刷。「○○さん、早くしないと、来週は、ほとんど来なくていいんやから。遅れるよ。インクもたくさん新しいの買ったし」と言われました。もちろん、自分の年賀状ね。

ももの写真を入れるつもりなので、どれにしようか悩んでるうちに、時間がたってしまいました。

ちょっとでも、可愛く写ってるももをみんなに見せたくて。親ばかだねえ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8時から8時半

2006年12月05日 14時12分29秒 | 日々のこと

この時間帯は、もものぐずる時間です。
ちょうど、みんなが出払って、家事も一段落。仕事に行くまで、時間もあるし(私は、11時出勤)新聞を読んだり、ワイドショーをちらっと見たり、8時15分のNHKの朝のテレビ小説を見る時間。

そんな時に限って、ぐずぐず、ぐずるもも。新聞もどこまで読んだかわからない。鳴きたおす。用事をしてても、家事をしてても、いったん、手を止めて、ももの元へ走るのです。「ママ、ここにいるよ。どうしたん?」って

思えば、息子もこうやって育てたんやなって。とにかく、呼ばれれば、よっぽどのことがない限り、そこへ行きます。息子は、もう呼ばないけど、今度は、ももが?呼ぶって?

今、もものお気に入りの場所。パパの敷き布団とシーツの間に入り込みます。こないだ、危うく、踏むところでした。

お弁当は、明日で終わりです。今学期は、後は、期末テストと3年生は受験対策授業に入り、バラバラなんで。うれぴー

パパは、自分の飲む薬を壁に押しピンで留めてます。なんでや?謎。彼の行動は、謎だらけです結婚して、22年目。今もって、わからん。でも、知りたくもないけどね。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休みにしましょう

2006年12月02日 12時46分35秒 | 日々のこと

今日は、本当は、仕事やったんやけど、出かけに、電話。経理ソフト指導の人と、かけて来た本人が、風邪でダウンなんで、今日は、もう、お休みにしましょうって申し訳ないような、気の毒なような、嬉しいような。お給料は、決まってるから、まあいいんですけど。

誰もいないので(ももは、いるよ)年賀状の宛名の入力、してました。
裏面は、事務所で印刷するの。昨日、「どうぞなさってね」って、言われたから。

バカ息子、今日と明日、受験です。

さっき、メール。後ろの席の受験生、カップルで受けてるらしい。「落ちろ~」光線をはなったそうです

今日は、一人で行ってるので、昼休みにキャッチボールができないそうです。昨日?もちろん、ゲンかつぎのため、バッティングセンターへ行ってます。

ももと半分ずつ。おいしかった。「とろふわプリン」は、事務所で一人で食べました。

もも、息子の学生服を一生懸命、匂ってます。よっぽど、くさいんやね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする