雨続きの休日と用事が続いて久しぶりに山へ行こうと向かったのは、宝塚からバスで20分くらいの大峰山です
大峰山と言えば修行の場、とはぜんぜん違って
阪急か、JRの宝塚駅からバスに乗って20分くらいの十万辻バス停に向かいます。
ご注意:午前中は2本しかバスがありません。びっくり
さあ、頂上です。
登った~、という満足感も無くあっという間に到着
標識は全てお手製、三角点の石があるのでここで間違いは無いようです
登山専用って事で買ったSuntoの腕時計には高度計も付いているのですが、ホントの高さより20メートル低く表示されてしまいました。
とはいえ、5%の違いしかないのでこんなものでしょう
日本人は細かいというか正確なのが好きですから気に入らないかもしれませんが、時計でホントの高度を知ってどうなるの?
登っているというのがわかればいいでしょう
初夏には3000メートル級を目指したいのですが、誤差は150メートル、これだけ違っても、頂上と間違えることも無いでしょうしね
山を下りると、トンネルを掘ったので廃線になった福知山線を歩きます。
さすがに鉄のレールは取られていますが、枕木はそのまま置かれていますから歩きにくいですよ
横を歩けば大丈夫ですし、ハイキングコースとしては知られているようで、家族連れ、グループがどんどんやってきていました
かなり楽なコースの部類でしょうか、
こんな楽な登りじゃ登山の練習にならないんじゃないかと心配になってしまいます。
苦しいばかりが登山じゃないですが、登り続けないとたどり着けない頂上もありますから、山登りって体力と続ける気力が大事ですから
反省しつつ楽しんでしまいました