寝る前の読書とiPadを見るときはちょっと光がないと目に悪いし、チカチカするのでデスクライトを使っていました。
もちろん蛍光灯式なので、いつのまにやら寿命がやってきて切れたので、ここは省エネ、長持ちのLEDライトじゃないですか
ってことで、無印良品のお店でみつけたのがこれ
強力な3灯式で、ちょっと明るすぎるくらいなんですが、3段階に光の強さを変えれますので問題なし。
薄っぺらで邪魔をしないのがいいです。
とはいっても弱点があるわけで、スイッチがライトのところに付いているので押すたびに角度がちょっと変わるのがうっとおしい。
スイッチはやっぱり台のところに付けて欲しいし、3段階に明るさを変えることができるのはいいんだけど、切るときも3段階を経ないとダメなのは使い勝手上はどうなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/d88b616e3b2dbfe065fb70ab8b4721a2.jpg)
関節のところでぐっと締めておけばスイッチを押しても角度は変わりにくいですけど、でもな~
電源のACアダプタが大きいのでコンセントを占領します。
使い勝手をいろいろ考えれば気がつくところはいっぱいあるはずなのに、そんなことはほっといて売るのは良くないんじゃないかな~
そこは安くするので我慢してね、ってことかな
安けりゃいい時代は終わったというか、安かろう悪かろうの時代は終わったと思いたいんですよ
まだまだ種類はあるのですが、ライトが主張しなくて使いやすくて程々のお値段のはどれかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/a175b769c5a4218d860ac30661b5ca95.jpg)
さてと、机にもLEDライトを置きたいと思っているので、この製品の教訓を生かしつつ探しに行こうかなっと
もちろん蛍光灯式なので、いつのまにやら寿命がやってきて切れたので、ここは省エネ、長持ちのLEDライトじゃないですか
ってことで、無印良品のお店でみつけたのがこれ
強力な3灯式で、ちょっと明るすぎるくらいなんですが、3段階に光の強さを変えれますので問題なし。
薄っぺらで邪魔をしないのがいいです。
とはいっても弱点があるわけで、スイッチがライトのところに付いているので押すたびに角度がちょっと変わるのがうっとおしい。
スイッチはやっぱり台のところに付けて欲しいし、3段階に明るさを変えることができるのはいいんだけど、切るときも3段階を経ないとダメなのは使い勝手上はどうなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/d88b616e3b2dbfe065fb70ab8b4721a2.jpg)
関節のところでぐっと締めておけばスイッチを押しても角度は変わりにくいですけど、でもな~
電源のACアダプタが大きいのでコンセントを占領します。
使い勝手をいろいろ考えれば気がつくところはいっぱいあるはずなのに、そんなことはほっといて売るのは良くないんじゃないかな~
そこは安くするので我慢してね、ってことかな
安けりゃいい時代は終わったというか、安かろう悪かろうの時代は終わったと思いたいんですよ
まだまだ種類はあるのですが、ライトが主張しなくて使いやすくて程々のお値段のはどれかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/a175b769c5a4218d860ac30661b5ca95.jpg)
さてと、机にもLEDライトを置きたいと思っているので、この製品の教訓を生かしつつ探しに行こうかなっと