土曜日は民俗博物館へ...
午前中はちょっと曇り空だったのですが、でっかい太陽の塔はグッと睨みつついつでも大阪府民を暖かく迎えてくれるのです。
よその県民の皆様もいつでもお寄りください、お迎えする気持ちは変わりませんよ~っていってくれてると思うんですけど
開催中の特別展は「マダガスカル 霧の森のくらし」
マダガスカルってバオバブの木を思い浮かべるくらいで、アフリカよりの不毛の地、って感じなんですけど、
でっかい島国でど真ん中の山が分断しているせいで、日本みたいにけっこう四季を感じられる、日本的な風景の地域もあるんです
そんな場所に住む人達の暮らしと生活の道具を作るくらしを紹介しています。
現地の家も持ってきているのですが、なんか昔の日本損者に見えてしまいます。
まあ、そんな時代に育ったわけじゃないので雰囲気なわけですが...段々畑もあったりして似ているんですよね
とはいっても電気は必要なんで、窓際に太陽光発電に小さいパネルが置いてあったりして、世界はひとつ、いろんな影響を受け合って生きているんだなあ
何が幸せかはわかりませんけど
2階建てになっていて、2階は大事なもの、たべものなんかを置いておく場所で、そんな場所ですから家の長、旦那さんが寝る場所でもあるらしいです。
日本なら奥さんと子供の場所で、下は旦那さんが家を守る役目ってなるのかな
日本でもありますが、長い葉で編んだござ、帽子、バッグなんかを自分たちで作る農家の生活も展示されています。
ちょっとだけ編み方を体験してもらうおうと。色紙を1cmくらいに切ったもので教えてもらえるコーナーもあります。
家の壁もただ板を張っているだけじゃなくて、適当な感じもしますが板に溝を等間隔につけた叢書がされています。
かんたんな作業ですが、横に溝を入れてみて、それが壁一面に張られるときれいというか立派な装飾になってしまうのですが、そんな単純な作業ですけど体験できます。
編みも板の彫りも単純で地味なんですが、それがいっぱい並ぶと芸術といってもいいような装飾になってしまう不思議ですかね
どうでしょう、
説明が下手くそなんで興味をもってもらえたか心配なんですけど、民族学博物館の本館を見る前に特別展もぜひご覧になって下さい。
ゆっくり観てもらえれば面白いと思いますよ
午前中はちょっと曇り空だったのですが、でっかい太陽の塔はグッと睨みつついつでも大阪府民を暖かく迎えてくれるのです。
よその県民の皆様もいつでもお寄りください、お迎えする気持ちは変わりませんよ~っていってくれてると思うんですけど
開催中の特別展は「マダガスカル 霧の森のくらし」
マダガスカルってバオバブの木を思い浮かべるくらいで、アフリカよりの不毛の地、って感じなんですけど、
でっかい島国でど真ん中の山が分断しているせいで、日本みたいにけっこう四季を感じられる、日本的な風景の地域もあるんです
そんな場所に住む人達の暮らしと生活の道具を作るくらしを紹介しています。
現地の家も持ってきているのですが、なんか昔の日本損者に見えてしまいます。
まあ、そんな時代に育ったわけじゃないので雰囲気なわけですが...段々畑もあったりして似ているんですよね
とはいっても電気は必要なんで、窓際に太陽光発電に小さいパネルが置いてあったりして、世界はひとつ、いろんな影響を受け合って生きているんだなあ
何が幸せかはわかりませんけど
2階建てになっていて、2階は大事なもの、たべものなんかを置いておく場所で、そんな場所ですから家の長、旦那さんが寝る場所でもあるらしいです。
日本なら奥さんと子供の場所で、下は旦那さんが家を守る役目ってなるのかな
日本でもありますが、長い葉で編んだござ、帽子、バッグなんかを自分たちで作る農家の生活も展示されています。
ちょっとだけ編み方を体験してもらうおうと。色紙を1cmくらいに切ったもので教えてもらえるコーナーもあります。
家の壁もただ板を張っているだけじゃなくて、適当な感じもしますが板に溝を等間隔につけた叢書がされています。
かんたんな作業ですが、横に溝を入れてみて、それが壁一面に張られるときれいというか立派な装飾になってしまうのですが、そんな単純な作業ですけど体験できます。
編みも板の彫りも単純で地味なんですが、それがいっぱい並ぶと芸術といってもいいような装飾になってしまう不思議ですかね
どうでしょう、
説明が下手くそなんで興味をもってもらえたか心配なんですけど、民族学博物館の本館を見る前に特別展もぜひご覧になって下さい。
ゆっくり観てもらえれば面白いと思いますよ