
「花笠音頭」 孫ちゃんの3ポーズ
土曜日は孫ちゃんの小学校の運動会でした。ちょうど梅雨の晴れ間。でも、昨年に続いて参加できるのは同居の家族のみ。私は残念!
緊急事態宣言中の運動会、学校の気配りはどんなに大変な事かと思います。先ずは運動会が実施出来ただけでも良しでしょう。
小学4年生になった孫ちゃんは短距離走や花笠音頭に出場したとか。YouTubeで送られてきた画像を見ながらちょっと描いてみました。すぐに動画を送信できるなんてと、毎回驚いて何回も何回もスマホをながめています。
朝早くから場所取りをして出番を待っていたのは何年前だったか・・・来年は普通に運動会開催できますように!

今朝もお日さまは嫌々ながら顔を
見せています。
運動会>
コロナはささやかな楽しみの一つ
である孫の成長も見させてくれなくて。
でも、今はその場にいなくても運動会で
元気ば姿が見られて..お孫ちゃん
頑張っていましたね。
花笠音頭のお孫ちゃん.躍動感が
溢れて..目じりが下がりますね♡
今からウオーキングです.
行ってきまーーす♬
早起きさんですね。
今頃はウオーキングからも帰られて・・・
コロナのためにいつもの行事がいつものようにできません。
「いつもの」と言う事がいかに大切だったかと再確認させられています。
そんな中でも動画がスマホまで届くっていいです。便利です(*^-^*)
「花笠音頭」♪・・・花の山形 紅葉の天童~・・・
そう言えば山形県の民謡ですね。
名古屋でもいつごろからか運動会で踊ります。
あのリズムと華やかな花笠が好まれるのでしょうね。
名古屋なら「名古屋音頭」でも良さそうなものですが(#^.^#)
学校行事にもコロナの影響は大です。1人でも感染者が出てはいけないし、親の期待は大きいしと学校も大変だと思います。祖父母までもが応援に行かなくて、動画で応援するのが本当かもしれないとも思っています。
孫ちゃんの運動会が開催されて良かった!
しかし、密を避けるために同居家族だけの
参加は残念・・・
しかし、便利な世の中になっていて
動画をひろさんに送って、運動会を
見ることができるのですね!
そして、その動画から花笠音頭の
素敵なスケッチをされるのに感心しました・・・
今頃の季節は晴れれば暑くなりますが、運動会の日はそれほどでもなく
無事に終わって良かったです。
走るのは得意でない孫ですが、踊りは大好き♪
一生懸命踊っている動画、嬉しくて・・・
動きのある形は難しい💦