goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

大切な時間

2021年04月07日 | 孫ちゃん


蝶の髪飾り




毎年三月下旬から四月にかけて娘の仕事が忙しく、春休みの孫が時々わが家にやってきます。コロナのために会うことも少なかったこの一年、その間にも急速に成長した孫ちゃんは9歳。ポチャポチャ、コロコロした幼さがほとんど消えてどことなく少女の雰囲気。成長は嬉しくてもちょっと寂しいような気もします。ほんの1年前は家に来るなり専用の押入れを開けてオモチャの乳母車や縫いぐるみを引っ張り出したり、古いスカーフや風呂敷を何枚も身体に巻き付けて歌いながらふざけて踊っていたのに・・・今は見向きもしません。そのかわり布団を敷いたり食器の片づけを手伝ってくれるし、たった一つ得意なポトフの作り方を指導してくれる。一緒に入浴すれば「背中洗ってあげようか」と。そんなこと言われたのは何十年振りかしら、おばあちゃんは大感激!風呂場に必ず持って入った動物のオモチャやプラスチックの空き容器、もうそんなものもいりません。手も足も大きさは私とほとんど変わらない。じきに背丈も追い越されるでしょう。ほんとに大きくなりました。
布団を並べて電気を消して「おやすみ」「おやすみ」と。しばらく眠れなさそうに動いていると思ったらモゾモゾ手が伸びてきて私の手を握ります。そのままじっと寝たふりの私。こんな時間はもうあといくらも無いだろうなと思いつつ私も眠りにつきました。





ああしてこうして、今日の髪型は?



名古屋で聖火リレーのあった5日はちょうどお泊りの日。孫に「見たい?」と聞くと「うーん、めったに見られないと思うから~」と言います。確かにめったに見られないことなので、夕食を済ませて沿道まで歩いて出かけました。思ったよりは人が多かったですが、メインの歩道側ではなく中央分離帯側に陣取ったので「密」ではなかった気がします。30分ほど待って、8時頃にランナーが通過して警備の方が「多分、楢崎さんです」と言われて帰って検索したら確かに元名古屋グランパスの楢崎正剛さんでした。ランナーが誰でも孫ちゃんにとっては「歩いて、並んで、待って、見た」ことが思い出として残ってくれるだろうと思っています。「今度オリンピックがある時はおばあちゃんはまた見にくる?」と孫、「無理だと思うよ」「100まで生きれば見られるよ」と。100まで生きてもねぇ・・・もしまた日本でオリンピックを開催する時があったら「昔おばあちゃんと聖火リレーを見にいったよ」と自分の孫に話すことがあるかもしれないなと思ったことでした。


向こう側の歩道はかなり「密」


とりあえずは今回のオリンピック、ここまで来たのなら無事に開催できますように。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (九州より)
2021-04-07 07:32:34
孫娘さんの成長ぶり、我が家と同じです。
嬉しくもあり、寂しくもあり。
大げさに言うと、世代がこの子たちへ引き継がれるのだと実感しているこの頃です。
返信する
ポトフの作り方を指導してくれる (ゆり)
2021-04-07 08:20:30
おはようございます。

いいお孫ちゃんですね~~
手を握ってくる・・・いいですね~~

皆さま、本当にいいおばあちゃまをされてますね(*^^*)
こうして、育ったお子さん方は温かな人になるでしょうね♡
いいお話でした。

さて、ぼつぼつ動かなきゃ(*^^*)
返信する
九州よりさんへ (ひろ)
2021-04-07 08:37:30
おはようございます。
皆さんお気持ちは同じなんですね。
70歳を目前にしてやっと恵まれたたった1人の孫
もう少しゆっくり楽しませて欲しいと勝手なことを思っています。
返信する
ゆりさんへ (ひろ)
2021-04-07 08:41:00
おはようございます。

たった1人の孫ちゃん、幸せをいただいています(*^^*)
大抵のことは許してしまえるおおらかさ、子育て時代にこの余裕が欲しかったと
今頃思っています。

色々、何かと、驚くほど動かれるゆりさん 無理されず頑張ってくださーい!
返信する
少女に..♪ (くーばあちゃん)
2021-04-07 08:45:42
ひろさん、おはようございます。
快晴だけれど..ちょっとひやっと
しますね。

お孫ちゃん>
小学校に入ってからの6年は早いですよ。
あれよあれよという間に子供から少女へ
と。髪の毛を.お洒落にも気を遣うようになって。

でも.手を握って、可愛いなぁ~
ひろさんの嬉しい顔が♡

オリンピック>
TVで見ていて行けばよかったと思い
ました。「おばあちゃん、また見にくる」には..泣けますね😢
返信する
Unknown (せしお)
2021-04-07 08:45:43
毎日見ている子供の成長より、やっぱりたまにみる孫の成長に驚くこと多いですかな?
私は孫見れるかな~?
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2021-04-07 08:58:58
おはようございます。
ひんやりして快晴!空気がすっきりした気がします。

たまーに会う孫の成長、驚きますね。
孫に料理を習うなんて思ってもいませんでした(#^.^#)

私一人なら聖火リレー見に行っていないと思います。
せっかく近い所なので孫にはと思い出かけましたが、
私に次回はありませんしね~~(^o^)/
返信する
せしおさんへ (ひろ)
2021-04-07 09:10:24
成長している孫の変化は短期間でも驚きです。
自分の顔や姿は毎日見ていて気づきませんが、1年振りだと驚かれるかも!
コロナで中止続きの同期会、再会したらビックリ続きになりそうです(#^.^#)

思いがけず諦めていた孫を授かったのは私が70歳目前のこと。
人生何があるか分かりません。
せしおさんの所にもコウノトリさんが飛んで来るかもしれませんよ。
返信する
かけがえのない時間 (ショカ)
2021-04-07 10:37:42
ひろさん、おはよ~。

かけがえのない時間。
大切な時間。
ですよね。
僕も、子供とは全く違った思いを
孫たちに感じてきました。
年齢や同居ではない距離感もあるとは思いますが。
恋に近いかも(笑)。

一番上の姫が、今年中学生になります。
あれほどひっついてたのに、
照れるようになってしまって・・。
小学校の卒業を知らせに来た時に、
ここぞとばかりに長~いハグをしました♪
表情は見えなかったけど。

最近は、充電させてねってハグします。
じいじのバッテリーは持ちが悪くなっています(笑)。
返信する
孫ちゃんの成長 (ポッポちゃん)
2021-04-07 12:07:03
こんにちは!

久しぶりに可愛いお孫ちゃんと楽しく
過ごすのは、かけがえのない時間ですね!
幼児から成長して女の子の仕草に
頼もしく、また少し寂しい心地でしょう!

オリンピックの聖火リレーの見物は
何時までの心に残る想い出になることでしょう!
返信する

コメントを投稿