ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

ビタミンカラーのノウゼンカズラ、モノクロ遊び、蓮池にて・・・

2020年06月23日 | 服部緑地

昨日の続きです

この季節、ノウゼンカズラのオレンジ色が目を引きます

ビタミンカラーの花を見ると元気になれますね

緑の葉とのコントラストも素敵

ラッパのような形がかわいいですね~

実は私、蕾フェチなんです

先が5弁に裂けて花びらが出てくるんですね 面白いな~

ノウゼンカズラのトピアリーがきれいに並んでいました

蓮池に行くと蜻蛉がいっぱいでした

昨日はチョウトンボの写真をアップしましたが

今日はモノクロ写真で遊んでみました

枯れた感じにはモノクロが似合います

勝手に言っております

枯れハチスの侘び寂び

私が写真にはまったきっかけがこの枯れハチスで埋まる蓮池でした

場所は冬の長居植物園でしたが

枯れた蓮池の様子が悲し過ぎるぐらい胸に迫ってきたのです

枯れた柄の幾何学模様やうねる大きな葉

自然が作り出すアート、自然の美に目覚めた瞬間でした

しかし、悲しいことに長居植物園のハスはまったく姿を消してしまいました

私の心にぽっかりと開いた大きな穴

またいつか私の好きな蓮池として復活してくれることを期待しています


今年初見のチョウトンボ、カワセミも・・・

2020年06月22日 | 服部緑地

梅雨の晴れ間のデジカメウォーキング

今日は服部緑地を散歩してきました

曇り空だったのであまり暑くなかったです

クチナシの季節です

強く甘い香りが漂っていました

花言葉は「幸福者」

思わず思い出すのは映画「旅情」のラストシーン

彼が箱から出して掲げた花がクチナシでした

感動的な名場面です

 

池の周りを歩くと気持ちがいい

シナサワグルミの実は池に似合いますね

そして、うれしい出会いが・・・

カワセミです

カワセミに出会ったときは幸せな気持ちになります

背中の水色がとても鮮やかで美しいですね

餌をとるために何度も池にダイブしていました

その瞬間の写真を撮りたかったのですがとてもついていけない~

他のお上手な方にお任せします

ということで・・・

今日はチョウトンボにも遭遇しましたよ

優雅なトンボ、チョウトンボ

ヒラヒラほんとに蝶のように飛びます

羽の色が独特で金属光沢があります

今日は曇り空だったので光ってませんね、残念

蓮池の尖ったところには蜻蛉がいっぱいです

他にもいましたが今日はチョウトンボだけにしました

そして・・・

この白い鳩がどんどんこちらに向かって歩いて来たんですが

何だかちょっと緊張しました 純白だからかな?

結局他のドバトと同じでエサ欲しさに近寄って来ただけなんですけどね

他のドバトの中で女王気取りで歩いていました

前にも見た子かな・・・

午後3時頃でしたがまだこんなにきれいに咲いていた花がありました

ハス池が満開になるにはもう少し先になりそうです

 

美しい鳥、美しい蜻蛉、そして美しい花を愛でることができた一日でした

 

残りの写真を明日に続けます


初冬の服部緑地を歩く・・・

2019年12月13日 | 服部緑地

久しぶりの服部緑地です。

駐輪場のフウの紅葉(黄葉)が見事でした。

カエデもまだまだきれいです。

アキニレ

ラクウショウ

カナメモチでしょうか?

明日に続けます・・・

 

本日(12/12)は令和元年最後の満月ということで先ほどベランダに出ましたが見当たらず

もしかしてと思い真上を見たらそこに明るく輝く満月がはっきりと見えました。

12月の満月「コールドムーン」

(画像編集してます)


服部緑地植物園の自然と生き物・・・

2019年10月04日 | 服部緑地

雨の翌日は散歩する日と決めている。

埃(ホコリ)で汚れたすべてのものが洗い流され美しい景色が現れる。

自然は青さを増し、虫たちは待ちかねたように花の周りを飛びまわる。

ボックセージにイチモンジセセリが群がって飛んでいました。

この蝶を見ると子供のころを思い出します。

どこにでもいる地味な蝶ですが、最近とりわけ愛しくなりました。

ウラナミシジミもやって来ました。

今日は翅を広げた写真が撮れました。

外側とはかけ離れたこの微妙な色合い。シックでいい感じ。

黄色い(クリーム色)曼珠沙華

シュウメイギクを見るともう秋だな思います。お気に入りです。

秋の七草の一つ、オミナエシ(女郎花)

赤い曼珠沙華にナミアゲハはよく似合う。

その後ろを飛んで行くウラナミシジミ。小さい・・・

今日も会ったね、ツマグロヒョウモン君。

こちらは会いたくない虫~

チュウキンレン(地湧金蓮)にやってきたのはスズメバチです!

4~5cmぐらいありましたよ。

この植物園ではスズメバチをよく見ます。

どこかに巣があるんでしょうね。

恐ろしいのでこの場所をすぐ離れました。

昨年もここで見たコキア(ホウキギ)

紅葉が終わりつつあるようです。

あと、ホウキにするんですかね?

これはマートルの実です。黒くなったら収穫時。下が花です。

マートルとはギンバイカ(銀梅花)の別名です。雄蕊のきれいなこと!

ローズマリーにやって来たモンシロチョウ。

吸蜜に大忙しで飛びまわってました。

精一杯生きている蝶や虫を見てると

命の尊さや有り難さを実感します。

 

最後までご覧いただき有難うございました。


服部緑地のヌートリア・・・

2019年02月08日 | 服部緑地

今日は寒かったけど明日が雨の予報なので服部緑地まで出かけた。気温は8度。この冬一番の寒さを体感した。手袋をしていても手はかじかんで一向に温まらない。よりにもよってこんな日に散歩をしにやって来るもの好きがこの私である。スズメも寒さに耐えながら枝の上でじっとしていた。

しかし、思わぬ出会いもあった。その前にかわいい鳥から。茂みに潜んでいたアオジ。黄色いお腹がまん丸。

木の枝の方に飛んでいきましたが画像をキャッチできました。

ピントボケボケ。

美しい水鳥の代表のようなオナガガモのペア。ブラックマントのオオバン。鼻筋通ってます。

お食事中のカルガモの横をちょこちょこ歩いていたハクセキレイ。

さて、こんなところを歩いていたら何か草むらからゴソゴソ言う音がしました。そちらの方へ目をやると・・・

うわっ!出た!ヌートリアだ~!気持ち悪い~・・・

ヌートリアは以前、大阪城のお濠で見たことがあったので知っています。

これが初めてなら腰抜かしているとこ。

違う場所にもいました。ヌートリアってスペイン語で「カワウソの毛皮」という意味だそうです。

戦時中に毛皮採取のために飼育されていたものが野生化したようですね。毛は柔らかいんですね。意外でした。

だんだ見慣れてきた。アップでも耐えられますね。でもやっぱり苦手~。私、カピバラも苦手なんです。人気ものらしいですが、なんであんなんがかわいいのかようわからん

しかし、こんな出会いがあるから散歩はやめられないんですよね。もう会いたくはないですけどね^^