ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

切手の整理

2021年01月30日 | 日記

どうしても必要な用事があり大阪市へ出かけないといけなかったが、電車に乗るのが不安で延ばし延ばしにしていた。昨日(29日)は気温が低くおまけに前日から続く強風でとても出かける気にはなれなかったが、案外こういう日は電車が空いていてかえって好都合かもしれないと思い出かけた。

しかし、甘い期待は裏切られた。そこそこ電車は混んでいたのです。うそ~。こんな寒い日に、おまけに風もびゅーびゅーなのに。みんな用事があったということなんでしょう。

帰りにハルカスに寄ったがバレンタインチョコを求める客で密になっていたのですぐ帰った。

 

先日、たまたまスタンプアルバムをネットで見つけたので切手を整理してみようと思いたった。

テージー社のスタンプアルバム ヨドバシ.comでB5サイズを購入

整理するのは苦手なので適当です。

中には値打ちがあるのもあったりして~(ほのかな期待)

実はほとんど、弟が子供の頃に集めたものです。実家にほったらかしになっていたのを持ち帰ってそのまま保管していたのですが、もうアルバムはカビとシミで赤茶けた状態でした。

私自身はあまり興味もなかったのですが、1枚1枚じっくり眺めてみるとあらためて切手の美しさに目覚めたしだいです。古い年代を見て思わず自分の年に思いを馳せたりしました。


ベランダに飛んでくるんです

2021年01月12日 | 日記

毎日ベランダに出ると

落ちているんです

上を見上げるとベランダの手すりからこぼれるように咲く満開のブーゲンビリア

うわ~きれいだな~ と思いましたが

毎日うちのベランダに散っているんです、花びらが・・・

黙って片付けていましたが

毎日、毎日続くと

それは、やっぱりゴミと同じ感覚になり

どうしたものかと思案していると

ある時、ふっと神様が下りてきました

(そう解釈しております^^)

こんなにきれいな花びら

すぐにゴミ箱に捨ててしまうのはちょっとかわいそう

そうだ、お気に入りのあの大きなビンに入れてみましょう

あらら、なかなか素敵なオブジェになったじゃない

もっと早くやれば良かった

逆転の発想、柔軟な考え方ひとつでイライラが解消できました

あれは天からの贈り物

神様はまた私をお試しになったのでしょう

と自分を戒める日々は続きます


新年のご挨拶

2021年01月06日 | 日記

明けましておめでとうございます

2021年始動いたします

自分らしさを大切に

のんびり穏やかに暮らしていけたらなと思います

今年が皆様にとって素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

大好きな数の子もこれで最後となりました

また来年のお楽しみ~


なかにし礼さん追悼・・・

2020年12月26日 | 日記

作詞家のなかにし礼さんが23日、心筋梗塞のため

お亡くなりになりました

82歳でした

最近では、筒美京平さん、中村泰士さんに続いてまた一人

昭和歌謡のヒット曲の数々を生み出した偉大な人物が逝ってしまった

彼が作詞した中で私が好きな歌の一つ「石狩挽歌」を

哀悼の意を込めてここに記します

 

作詞:なかにし礼

作曲:浜圭介

歌手:北原ミレイ

 

海猫(ごめ)が鳴くから ニシンが来ると
赤い筒袖の ヤン衆がさわぐ
雪に埋もれた 番屋の隅で
わたしゃ夜通し 飯を炊く
あれからニシンは どこへ行ったやら
破れた網は 問い刺し網か
今じゃ浜辺で オンボロロ
オンボロボーロロー
沖を通るは 笠戸丸(かさとまる)
わたしゃ涙で にしん曇りの 空を見る

燃えろ篝火 朝里の浜に
海は銀色 にしんの色よ
ソ-ラン節に 頬そめながら
わたしゃ大漁の 網を曳く
あれからニシンは どこへ行ったやら
オタモイ岬の ニシン御殿も
今じゃさびれて オンボロロ
オンボロボーロロー
かわらぬものは 古代文字
わたしゃ涙で 娘ざかりの 夢を見る

 

ご冥福をお祈りいたします


自宅に居ると・・・

2020年12月25日 | 日記

自宅に居る時間が増えたので、部屋のあちこちが気になりだした

ちょっとはすっきり断捨離でもして片付けようと思っていても

太陽がさんさんと降りそそぎ快晴の空を見てしまったら

もう出かけるしかないでしょ~

いつもそんな調子で能天気な日々を送っておりましたが

このコロナ禍でだんだん出かける回数が減ってしまった

電車に乗って遠出はちょっと心配

近場ばかりではさすがにつまらない

気持ちも盛り下がり元気が出ない

どうしたものかと悩む毎日でしたが

先日ふと思い立って、キッチンのレンジフード(換気扇)を

分解掃除したら気持ちがすっきりしました♪

ついでに部屋の換気口(吸気口)もきれいにお掃除

黒いすす汚れが怖いぐらいだったけど

きれいにしたら気分は爽快!

心身ともにリフレッシュしたような感じ

ついでに書類整理なんかも始めたらもう止まらなくなり

部屋は散らかりまた散乱~

とはならずにきれいに片付けることができました

我ながらあっぱれ

これからは物をためないように気を付けます

 

(写真は浜寺公園で撮影したものです)