ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

冬のうろこ雲・・・

2020年12月27日 | 雲・空

今日も近所を気ままに散歩・・・

キンカン塗ってまた塗って・・・

子供の頃の思い出が蘇る

昭和は遠くなりにけり・・・

冬枯れハナズオウの姿またよし

カマキリの干からびた卵

今日はこんな雲

八朔(ハッサク)?

猫が見ていた

壁の傾斜予防?

こんなところでも生きている

オニノノゲシはたくましい

冬のうろこ雲は前線や低気圧が近づいた時に現れるそうです

今夜の夜中から明け方まで雨の予報です

自然は正直だ

 


光芒(薄明光線)と虹を見た日・・・

2020年12月22日 | 雲・空

自粛、自粛と言う声ばかり耳に付き、遠くへ出かける気になれません

それでいいのしょうが、本来の自分じゃなくなりそうで心配です

気分転換、ストレス発散のためにウォーキングにはでますが

近所ばかりでは物足りないです

空に向かってまっすぐ伸びるシュロ

この赤い実は何かしら?

突然現れた光芒

薄明光線と言うのですね

神々しいまでの美しさでした

空・雲の美にはいつも圧倒されます

コムラサキ

突然の雨にあわてて軒先で避難してましたがすぐに止み

その直後お日様が空を明るく照らし始めました

こういう時に必ず現れるのが虹です

やっぱり出ました!

つい先日も見たところなので喜びもひとしお

これが吉運につながれば言うことないんだけど

そんなに甘くないわね・・・

虹はあっという間に消え

今度は後方で突然グヮー!という鳴き声

思わず振り替えるとビルの上にアオサギが止まっていました

私を振り向かせたあの鳴き声はどういうこと?

じゃまだ、どっかへ行け~!と威嚇したのかしら

カラスにはそうやってよく鳴かれます

しばらくしたら自分が飛んで行きました

枇杷(ビワ)の花が満開でした

色のせいか今まできれいだと思ったことがないのですが

よく見るとなかなかシックで風情がありますね

自分の心境の変化にびっくりです

アベリア

花はもう終わっていますが

残った萼片がかわいくていつもじっと見てしまいます

どうしてこんなの撮るのかしら?

でも、こちらを見た時に「まあ、面白い」と思ったんです

こうやって何気ない景色から面白い被写体を探すのが楽しいのです

明日もちょっとした発見を求めて歩きに出かけましょう


冬至の夕景・・・

2020年12月21日 | 雲・空

今日は一年で一番昼間の時間が短かくなる日、冬至です

今日を境に運気が上ると言われ、昔の人は運を呼び込むために

邪気を払う柚子湯で身体を清め厄を払おうとしました

そして、「ん」のつくものは運盛りといい

ニンジン、ダイコン、レンコン、ナンキンなどを食べたそうです

 

今日の夕ご飯は「うどんすき」にしましたが(うどんの「ん」もよし)

「ん」のつくニンジンも具に加え、柚子のしぼり汁をかけていただきました

(柚子湯の代わり^^)

これで運気が上るとは思いませんが美味しくいただけたので良しとします

今日の夕景

2020-12-21 16:29撮影


雲間から差し込む光「天使の梯子」・・・

2020年12月16日 | 雲・空

今週は寒いですね

急に寒くなったので身体がついていきません

北風ぴゅーぴゅー吹いてる時には焚き火がしたくなるものですね

一人キャンプの達人「ヒロシ」が言ってたな

「火が燃えているのを見るのが好き、癒されるんですよ」と

パチパチと音を立てながら揺れる炎を見ていると無心になれるんでしょうね

自宅でガスの火を見つめていても癒されません

それはただの点検です

ましてや街中で焚き火など危険すぎます

「焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き

神社の焚き火を見るぐらいかしらね・・・

2020-12-16 8:00撮影 自宅にて