ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

セグロアシナガバチ、ヒメジュウジナガカメムシ、ツクシの頭のトクサ

2021年08月04日 | 近所を散歩

夜にベランダに出た時、やかましいほどセミが鳴いていました

セミもこう暑いと昼間と勘違いして鳴くこともあるのでしょう

実際、セミの習性として鳴くのは25℃前後らしいのですが

このところ熱帯夜が続いていますから鳴くのはそのせいなんでしょう

それに街灯で夜も明るいからと言われています

 

最近、昆虫たちにもよく出会います

ヤブガラシの花にいたのはセグロアシナガバチ

腹の黄色と黒色の模様がいかにも恐ろし気で最初スズメバチかと思いました

何も危害を加えなかったら攻撃してくることはないそうですがやはり緊張します

ハチを見た時はあまり動き回らず静かにするように心がけています

こちらはオレンジ色の小花が集まったアスクレピアスの種です

まだきっちり鞘に収まっていますが

この茶色い種にはきれいな綿毛がついているんです

ソース画像を表示

こちらは、2019.10.21に撮影した写真です ↑

鞘にへばりついているのは

ヒメジュウジナガカメムシという長ったらしい名前のカメムシです

このアスクレピアスはキョウチクトウ科ですが

ガガイモ科の植物でよく見られるカメムシだそうです

さて、こちらはお馴染み近所のトクサですが

夏になるとこのように頂部がツクシの頭のようになり胞子を出すそうです

面白い植物ですね

2021-08-03 近所にて