今日は夕方から雨の予報だったが自然の中に身を置きたくてしょうがない。思い切って出かけた先は鶴見緑地公園。
冬の公園に華やかさはない。静けさと安らぎを求めてやって来たのだ。今日も一人ヴァルトアインザムカイト気分に浸ろう。
ということで、しばらく森の中を歩いていたのだが、急に「咲くやこの花館」に行ってみたくなった。こんな気持ちになるのは珍しい。しばらく行っていないのでとにかくちょっと覗いてみることにした。しかし、あまり時間はない。駆け足になりそうだ。何か珍しいお花に出会えればいいが・・・
ベニヒモノキ。実は3mm程の小さな花が連なったもの。近づいて見るの忘れた(^^; 今度は必ず見なきゃ。
モミジバヒルガオ。中心の淡い紫がとてもきれいだった。
ソランドラマクシマ。見上げるほどの大きな木でした。花も大きい!
サンタさんもいました。
カリアンドラハエマトケファラ。覚えるの無理!ネムノキの種類だと思う。
パッシフロラピレシ。トケイソウを連想させる。
今回のうれしい出会いはこのトックリキワタの花。(花期11月~1月)ちょうど咲いている時に来て良かった^^ 鉢植えに仕立てた花を見れるようにしてあった。
筒状になった長い雄しべ先から雌しべが覗いている。何とも奇妙な構造。ハイビスカスに少し似てるかも?
花後にできるさやの中には種子とワタ状の繊維が入っていて風で種子を親株から離れた場所に運ぶそうです。こんな大きな木に満開に咲いている花を見てみたいものです。
サボテンの花を見るのが好き。蕾を見つけるとうれしくなる。いつ頃咲くのかしら?
ツルウメモドキ。からを割って出てきた様子がかわいい。
この時期はやはり花の種類は少ないようだ。今度は春かな?夕方にはやっぱり雨が降って来た。
神奈川県にもあったような。
ここ数年出かけていないので、忘れてしまい……
お花の名もよくご存知で、
さすが緑地公園、珍しいものも多いですね。
サボテンも意外にきれいな花をつけます。
放っておいても育つし。
異国情緒あふれた国際庭園などもあり(廃墟同然ですが)、他の公園とは一味違った趣があります。
公園内にある「咲くやこの花館」は国内最大級の大温室だと自慢気にホームページに書かれてました^^
私は森林樹木を見るのが好きなので、あまりこの温室には行ったことはありません。
お花の名前はなかなか覚えられませんから、写真に撮ってきてせっせと書き写しているんですよ。書いてるしりから忘れますが。
手のかからないサボテン大好きです!
hisuinet さん、こんにちは。。ご無沙汰してます。
今朝の気温、0℃。夜明けから雪がチラホラ、いつの間にか 本降りです。
でも、ボタ雪なので直ぐに溶けてしまいます。
ず~っと溯って、前回のコメントした投稿まで、、見て綺麗な花々の写真に、釘付けになりました。
自分もこう言う感じの素晴らしい写真が撮れたら、、、なんて無理だね。
鶴見は、、そうでしたね。「花博」が開催された会場跡地の公園、、
「花博」には行けなかったので、なかなか記憶に残りません。
自分も神奈川県の鶴見区を最初に思い出します。
ここに、息子が住んでいるからです。
昨日、帰省してきました。鶴見区に住んで 20数年、、年末年始を生家で迎えるのは初めてです。
正月2日、家族全員(10人)が揃う予定です。
hisuinet さんの お正月は 如何 お過ごしになられるんでしょうね。
ところで、写真見て頂きまして有難うございます。また、お褒めもいただきうれしいですが、いつも悪戦苦闘してますのでお恥ずかしい限りです^^
神奈川県の鶴見区は全くわかりません(^^;)
息子さんたちが省されて総勢10人とはまた賑やかですね^^
20年ぶりの生家での年末年始。喜ばしいことでほんとに良かったですね。
うちは高齢の母と一緒に元旦を過ごすつもりです。だんだん体力も落ちてきていますので心配です。
またブログ楽しみにしていますね(^^♪