今日はポカポカ陽気でウォーキングにはちょっと暑いぐらいでした
気温は22℃まで上がったようで上着はいらないぐらいでした
2週間ぶりの長居植物園の様子です
大池の紅葉は今まさにピークを迎えています
池には落ち葉がいっぱい浮かんでいました
池面に映る紅葉と雲
アオサギのハンティングの場面に出くわしました
うまく魚をゲットできたようですが
結構大きめだったので飲み込むのに苦労していました
無事お腹に納まったようです
小池近くに繁殖していたカナムグラ(鉄葎)の実が緑から紫色に変化していました
鉄のようなとげとげの茎で繁茂して絡み合う様から「鉄葎」という漢字になったようです
それにしても奇妙な造形です
このまま熟すと直径4~5mmの丸い種ができるそうです
コマユミの真っ赤な紅葉が見事でした
そしてこちらは「万葉の小径」のマユミの実です
裂果した様子がかわいいですね
トキワガマズミの実の青色が素敵だなと思いました
花の少ない時期ですが実のなる木を探して歩くのも楽しいものですね
明日に続けます・・・
食虫植物かと思いました
アオサギ 大きな獲物に苦戦したのですね
胃に入って良かった 良かった
檀の色 大仙公園のよりオレンジ色系に見えるのは
光線の加減かな ?
ピンクのマユミも多いですが、これは白っぽいベージュのような感じでした。
今頃大仙公園のマユミもたくさん実がついてかわいいでしょうね。
カメムシも一緒に鑑賞はちょっと辛いですが・・・
カナムグラは今年初めて知った植物なんです。レアものを一つ知識に加えられてうれしいです。