お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

おうちごはん!スペアリブの温野菜添え、なめこ汁~

2014-12-01 | おいしいもの

月曜日・雨上がって晴れました。 そして今日から12月入りです~~

上半期は、元気で張り切ってお稽古にも通えて、とても楽しかったです。 

下半期7月からです、外がムンムン・ジリジリと高温多湿になり、出られない・・・

暑い・熱い 真夏から~ 身内の事情があり、日々の生活の主婦業もあり、

毎日がことごとく疲れて体力消耗戦~~~ 。 

 

  秋のいい日になり、ほっと一息つくと   はや12月です~~。

我が家の玄関を開けたら、足の踏み場がないほどにどの部屋も散らかり放題なのです。

どうしましょう~~~~~  です。

 

眺めていても散らかった部屋がキレイになるはずがないので、見ないことにして ^^;

おうちごはん!に取り掛かりました。

 スペアリブと 温野菜添え~ 

 かぼちゃ・にんじんは、レンジでふかして切っておく。子房に分けたブロッコリーは茹でる。

鍋にグレープシードオイルを入れ、かぼちゃ・にんじん・赤パプリカ・玉ねぎ・まいたけを炒め、

塩・こしょうして、ブロッコリーも入れ、ソテーして、それぞれ皿に盛り付ける。

 味付きスペアリブは、先日お肉と一緒に手作りを10個、もらったものです。

今日はグリルで温めて、シンプルに 粒マスタードで頂くことにしました。  

 冷皿盛り~  

 蜜入りサンふじりんご 浜北産次郎柿・ カブの浅漬け・函館産イカ糸切り・

まぐろ刺身・ほうれん草のひたし・掛川産やぶゆず、

ゆずを絞りかけて・わさび・昆布つゆでさっぱりと食べます。 

 あったか なめこ汁 

鍋にかつお・昆布ダシ・しょうが・日本酒・三河みつせの鶏・を入れ、アクを取りながら

しばらく煮て、スープを作る。 次に大根のいちょう切り・長ネギ・ぶなしめじを加え煮て、

大根が煮えたら、油揚げ・とうふ・ニラ・なめこ・を加え、みそ2種で味付け出来上がり~

 食べる時は、ゆずの皮そぎ切りと長ネギを盛り付けると香りがいいです~~ 

 

        2014 今年の新語・流行語大賞が決定~~

           ・ 集団的自衛権

           ・ ”ダメよ~ダメダメ ”       

       この2つだそうです。     ン~ン・・・いまひとつのような気が・・・

     

        2014 今年の書籍ベストセラーは、

           ・ 長生きしたけりゃ ふくらはぎをもみなさい

           ・ 人生はニャンとかなる

             だそうです。   

 

これから気温が10度近く下がって朝方から冷え込んでくる予報です。

暖かな静岡県西部地域でも、明日は冷えて寒いかもしれません。

温かくされて、お元気でいらして下さいね!