朝から一日雨でした。 でも、風が吹かなくて 穏やかなお湿りでした。
昨日、夫は静岡で忘年会 ・ 静岡のホテル泊・ 今日は同期会です。
こんないきさつで、今日も、おひとりさまごはん!です。
先週、夫は14.15日、仕事で東京出張と、横浜で第1回目の忘年会がありました。
写メを1本飛ばしてきました。 横浜ランドマークタワーの鉄板焼きで盛り上がったそうです。
夫が不在なら、のんびりと日帰り温泉に独りで行き、 あ~ぁ極楽、、、
なんて事も思ってはみたのですが、外は雨ですし、
不在の時こそ!時間を気にしないで出来る家庭の雑用がいっぱいあります。
昨日から、物置代わりに散らかった部屋の片づけを疲れない程度にちょこっとしました。
空き箱や不要な衣類などを整理しましたが、相変わらず部屋は片付きません。
さて、きょうのおひとりさまごはん!は昨日に引き続き、今日も有り合わせです~~
胃にやさしい! 鶏ダシ具沢山野菜コンソメスープ
やわらかく煮込んだあたたかい薄味コンソメのスープです。 ノンオイルです。
冷蔵庫にある食材をさいの目に切って煮ただけなのですが、
忘年会で飲んできた胃には、あたたかくてやさしいスープかもしれません。
湯を沸かし、三河みつせの鶏・鹿児島黒豚ロース薄切りをさいの目に切り入れ煮る。
アクをとりながら、日本酒・砂糖・大根・にんじん・しょうがみじん切り・玉ねぎ・ぶなしめじ・
最後にブロッコリーの茎の皮をむいて、これもさいの目に切り入れ、煮えたら、塩・こしょう・
コンソメで味を付け出来上がり~~
おひとりさまごはん! 有り合わせ盛り~~
さとうを入れてちょっと甘目にタマゴを焼きました。 何もまきまきしなくても、コゲコゲ~~
刺身用のびんちょうまぐろをアルミカップに入れ、グリルで焼いて黒酢を掛け食べます。
あとはレンジでふかした、かぼちゃ・ブロッコリーや、ヨーグルト・三ヶ日みかん・キウイ2種・
いちご カマンベールチーズ・ 紫、白玉ねぎスライス、和風ドレッシング掛けなど~
おひとりさまごはん!
デザートは三ヶ日みかん~~
玄米・発芽玄米・緑茶粉末・あずき水煮を混ぜて炊いた、自分用白米代わりのご飯です。
釜揚げしらす添え・ 発酵食品の定番、納豆・キムチ・玉ねぎのスライス添え。
人それぞれ好みがありますので、お勧めは出来ませんが、独りの時はこんな感じです。
豪華さも・高級さもなくて、ちょっと質素で恥ずかしいくらいですが、いつからか・・・
おひとりさまごはん!の時は、こんなメニューになりました。
明日は日曜日、寒い一週間お疲れ様でした。 明日は晴れる予報です
お元気で、いい休日になりますように。