千葉の松戸から柏へ続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

色々なペストマスク

2022-10-06 08:00:00 | スチームパンク
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは【作品紹介】です。



もうすぐ、ハロウィーンと言う事で
私が製作しているペストマスク達を紹介
させて頂きます。
まずは、こちら

1番最初に製作した形【ジギtype】
ペストマスクらしいオーソドックスな形
でこの後に出てくる様々な形の原型に
なったモデルです。

1番最初に製作したと言う事もあり、作って
はボツ、作ってはボツ、パターンを何度も
作り直しをして、微調整をして紙と革の
ゴミだらけになった記憶があります
そして、ようやく納得できる形に完成
させる事ができました。
なので、私にとっては想い出深いタイプに
なっています。














ジギタイプの進化系の【エギルtype】
細身のジギtypeを少しふっくらさせて
嘴部をカシメ留めし、目を立体にしました。
先述したようにジギtypeのパターンを少し
ずつ改良し、こちらも何度も作り直しを
重ねて完成した4type目のマスクです。












最後にご紹介するペストマスクは現在の
ところ、1番最後にできたtypeの
【レオポルドtype】

嘴を筒状に変えたマスクです。
最終的に先端の形が丸くなるように
パターンを作ります。
この頃はペストマスクを数十点、作って
いますので作り方も合わせ方も慣れて
きました
これからも新たなペストマスクが作れる
ように頑張ります






















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたい事を形に

2022-09-08 08:00:00 | スチームパンク
やりたい事があったのでそれを形に
してみました。
作品を製作する時は一応、検索してみて
他では売ってない物、被らない物を
作るようにしています。

今回、製作する物はトートバッグですが
検索してみたら他では見なかったので
製作スタートです











まずは、こんな感じの物を革を使って
切り出します。









こんなのも切り出します。
こちらは、3パーツを組み合わせできる
ようにしました。
これらをバッグの本体に縫っていきます。












常に同じ感じで配置できるように型紙も
切り抜き、そこに合わせて貼った後
周りを縫っていきます。
この縫うのがなかなか、難しく糸の太さや
ピッチ幅等のバランスと細かなステッチ
ワークが必須です。。
時間もかかりましたが、、、、












完成です
使用した布はイタリア製のウール混です。
革も中に使用した布もイタリア製です。
そして、反対側には大きなペストドクター
を付けました。
ありそうでないトートバッグです
このシルエットでのっぺりとした
ペストドクターをもうちょっと違う表現が
できないか、、と次は、、














ステッチを入れて表現してみました。
次はこれを使って、同じ形のトートバッグ
を製作していきます




























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロットカード開封の儀&タロットカード占い見解

2022-02-17 08:00:00 | スチームパンク
以前から興味があった【タロットカード】
別にタロットカード占いに興味があった訳
ではなく、カードの雰囲気やイラストの
面白さに興味がありました。
そんな中、スチームパンクというタイトル
のカードを見つけたので購入しました
なので、『開封の儀』









箱からカッコいいでしょ
箱の中には簡単な説明書が入っています。









中身を出してみるとこんな感じです。
裏の絵もいい感じですが、上下ある柄なので
めくった時、すでに逆位置が分かって
しまいます
ミニサイズという物を購入したので
100均で売られている少し小さめの
トランプ位って感じです。
紙質はいい感じです。










タロットカードは大きく分けると
『大アルカナ』(大まかなテーマ)と
『小アルカナ』(細かなできごと)
みたいな2種類の意味に分類されます。

最初に書いたように購入したきっかけは
カードの雰囲気とスチームパンク風な絵が
気に入って購入した訳ですが
『どうせ、あるのなら占いも、、、』と
タロットカードの事を少し
調べてみました。


先に言っておくと、私は占い的な事は
信じていません
手相や占星術、タロットカードなど様々な
占いがありますが、個人的に思うのは
【話術】話せる技術があればどうにでも
なるっていうのが占いだと思ってます。

話術で相手の話を聞きだしてそれに
寄り添う答えを何となく与える
的確ではなく、大まかなテーマを与えて
『そうです』とかの同意と余計な話を
引き出せればこっちのもの的な、、
もちろん、それによって、救われる方や
気持ちが落ち着く方もいるので占いが
悪いとは言いません。
『信じる者は救われる』です。

その中でもタロットカードは1枚の絵の中
に様々な意味を持たせる事ができます。
メインとなる意味はもちろんあるのですが
そこに例えば、背景の感じだったり
洋服のボタンの色だったりと相手に
寄り添う答えを出そうと思えば、どんな
カードであってもできるという事です。
占いは『相手に寄り添う』という事を
しないと商売としては成り立たないんです。
悪い事ばかり言う占いなんて2度と
行かないでしょ

先程も言いましたが、私は占いは信じて
いませんが、神秘的な力は存在すると
思っています。
なので、私のタロットカード占いは
偶然的な出会いを重視していきたいと
思ってます。
全てのカード大まかな意味を覚えるだけで
大変ですけどね
でも、綺麗なグラフィックに癒されるので
見てるだけでもいいか




















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみた!

2022-01-22 08:00:00 | スチームパンク
今回は

この蓋付きの箱を使ってやってみたかった
事をやってみたです






まずは

オーストリッチの革を箱の大きさに
合わせてカットしていきます。

実はこのオーストリッチ
薄すぎて商品にはならず、ボツになった
革を安価で譲って頂いて物です。
貼る事位しか使い道がないので今回
使用してみました







そして

パックマンを8個カットして、周りを
縫い、それぞれ同じ位置にカシメを
打ちます。









箱に革を貼りつけ、パックマンも
付けると、こんな感じになります。
角が8ヶ所あるので、それぞれ同じように
セットしていきます。
そして、更にゴチョゴチョやって










完成です
内装にはスエードを貼りました。
とりあえず、トランクは完成しましたが
実はここがスタート地点です。

トランクを開けたら、、、、みたいな
物を作りたいんですけどアイデアがね

あっそうそう
前回の箱も手をつけてますので
お楽しみに


















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみたい事

2022-01-20 08:00:00 | スチームパンク
前々からやってみたい事をやってみました。








100均で販売されている
【ストーンアイスキューブ】
数年前に販売されている商品で素材となる
石は花崗岩。
花崗岩とは御影石とも呼ばれています。
使い方は石を冷蔵庫で冷やしてから冷たい
ドリンクの中に入れると冷たさが長持ち
するといった物です。

これを見た時にやりたい事が浮かんだので
加工開始!
って言っても彫った所にゴールドで色を
塗るだけなんですけどね







完成です

古代のサイコロ的な、、、
そして、その辺には売ってない感じの
ストーンサイコロです
こういうのが欲しかったんですが、理想は
8面体とかがいいんですけどね。
これを削るのは大変なので保留です。
とりあえず、これで








続いてはぺスドクさん新シリーズです。

あのSF映画のコスプレ
たまたま、金ピカの革があったので製作
してみましたが、山羊革なので軽くて風が
吹くだけで転んでしまいます。。
商品としてはボツですが、このコスプレ
シリーズを作っていきたいと思っています。
作りたいコスプレはたくさんあるので









最後は


これも100均で販売している木箱です。
何種類もの木箱が売られているので
あとはアイデア次第なんですが、、、
そのアイデアがね。。
箱の中で世界観を表現できればと思って
いますが、どうなる事やら分かりせん。
もしかしたら、途中放棄するかもです


















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする