いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは前回の続きで、引き続き
【古代メキシコ展】に行ってきた様子と
感想を載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/54aaaed2e57516d498ae34feca4061be.jpg)
ティオワンカン遺跡と言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/5c3a70c2cc479496b3e2aabb3a7bf68c.jpg)
パカル王のお墓【太陽のピラミッド】
ここにはパカル法の石棺が発掘されていて
都市伝説界隈で物議を醸し出している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/3b13d10b00635ec9dc88e8bb5f95e752.jpg)
石棺の蓋です。
見かたによってはパカル王がロケットを
操縦しているように見えます。
人は想像できない物は認められず、事実を
捻じ曲げて解釈します。
肯定派も否定派もその時代を生きていない
し、想像でしかありませんが、『違う!』
と決めつけてしまうのはどうなんでしょう。
聖書や歴史書などに出てくる様々な神様と
されている容姿、例えば、蛇の化身や鬼、
天使といった物は本当に想像の産物
なのでしょうか?
この展示会でも付いているタイトルは
発見者や研究者が付けた名前です。
名前によって印象操作がされています。
なので、実際にご自分の目で見て素直に
感じとって頂くといいかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/0ee11a3715ac8fef1c99d3e09e02f084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/ec4ac460b9c6e26ed4802dbd83b5b0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/8da89eaa7ad28eed01318af4818cfdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/0ef05f70dc53c9e16960033303583bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/5c143ce24673abac883e1b53da524c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/b634834732bef5d6d56296dcf128b76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/0007b3a3a2f799406b6055891938abd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/af9aadb99a0149ea56881204655a4bcd.jpg)
マヤ文字ってなんか可愛いですよね。
【古代メキシコ展に行って来ました ③】
に続きます。
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは前回の続きで、引き続き
【古代メキシコ展】に行ってきた様子と
感想を載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/54aaaed2e57516d498ae34feca4061be.jpg)
ティオワンカン遺跡と言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/5c3a70c2cc479496b3e2aabb3a7bf68c.jpg)
パカル王のお墓【太陽のピラミッド】
ここにはパカル法の石棺が発掘されていて
都市伝説界隈で物議を醸し出している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/3b13d10b00635ec9dc88e8bb5f95e752.jpg)
石棺の蓋です。
見かたによってはパカル王がロケットを
操縦しているように見えます。
人は想像できない物は認められず、事実を
捻じ曲げて解釈します。
肯定派も否定派もその時代を生きていない
し、想像でしかありませんが、『違う!』
と決めつけてしまうのはどうなんでしょう。
聖書や歴史書などに出てくる様々な神様と
されている容姿、例えば、蛇の化身や鬼、
天使といった物は本当に想像の産物
なのでしょうか?
この展示会でも付いているタイトルは
発見者や研究者が付けた名前です。
名前によって印象操作がされています。
なので、実際にご自分の目で見て素直に
感じとって頂くといいかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/0ee11a3715ac8fef1c99d3e09e02f084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/ec4ac460b9c6e26ed4802dbd83b5b0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/8da89eaa7ad28eed01318af4818cfdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/0ef05f70dc53c9e16960033303583bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/5c143ce24673abac883e1b53da524c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/b634834732bef5d6d56296dcf128b76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/0007b3a3a2f799406b6055891938abd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/af9aadb99a0149ea56881204655a4bcd.jpg)
マヤ文字ってなんか可愛いですよね。
【古代メキシコ展に行って来ました ③】
に続きます。
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます