アメリカは金曜日。
今日は娘と婿がやってきます。
今日3時半について日曜日の朝8時半の飛行機で帰っていきます。
この20年ぐらいでしょうかね、直通便が過度に減少したのは。
だから娘のところも1日に1便か2便しか直通便が飛んでません。
と言うことで、5,6時間も乗継飛行機に時間をかけたくないので日曜日朝早くに出る直行便で帰ります。
直通だったら1時間半ぐらいで行ける遠さ(車だと9時間半)なんですが、乗り継ぎだと最低でも4時間ひどい時には9時間かかる、なんてコネクションもあります。
シカゴやワシントンDC、アトランタ、等等いろんなところで乗り継いでいかなくちゃなりません。
昔は良かったですね。
でも娘、自分の誕生日で帰って来ると言ってますが、それはこじつけで本当はかわいい姪っ子に会いに来るんだと思います。
私は只今、病院で3時までボランティアー中、そのあと急いで帰って、娘の希望のシメサバ寿司と海苔巻きを作ります。
明日はギョーザとキンピラが食べたいそうです。
主人は今朝、無言でケーキを作っていました。
主人がキッチンで何かを作っている姿を見ると義母を思い出します。
近寄れないオーラを体中から出しています。
❝たかがケーキの一でどうしてそんなに気を張り詰めてんだ?❞、とは言いません、いつものことなんで。
本当に気難しい母親そっくりです。
来週は主人がメイン州の老人ホームに入居している96才の父親に会いに行くそうです。
このホームは主人のすぐ下の妹の家の近くにあり決めたことなんですが。
なんとなく最近妹二人の仲が悪いそうです。
義父は義母が3年ほど前に92才でコロナで(と言っても義母は山ほどの疾患を抱えていた人なんで)亡くなった後、ホームで見てるんだか見てないんだかわからないテレビの前に陣取って毎日を過ごしています。
私は家で犬たちと留守番です。
ご飯支度しなくても良いのでラッキーです。
さてさてLGBTQ法案が可決されたとか。
この法案可決、G7国で後れを取るなと言うことで、オバマのだちっこエマニュエル駐日大使からのあおりもあり、可決されたそうですが。
今朝見た動画では委員会で自民党の有村議員が外務官僚に問いただしたところ、G7先進国でこの法が存在する国はないとの返答が帰ってきてました。
しかし有村議員はLGBTQ法に賛成したんです。
意味が全然分からない、❔です。
G7の国々では存在しない法律を日本が一番最初に成立した、と言うところを強調したいがための質問だったんかいな。
と言ってもアメリカは州によって法が様々に違うこともあるので、アメリカでは別格ですが。
と言うことで、❝おい岸田、なんでLGBT法案、そんなに急いで通過させた?G7でそんな法がある国はないぞ❞。
しかしながら、岸田になって折角距離を保っていたK国との距離が近くなってきた、と言う不吉な感じもするし。
ホワイト国に戻したり、閣僚会議の開始、そして今度は2015年以来の通貨スワップ可能性大だって。
ふざけるなと言いたい。
韓国が今までどんな悪事を日本に対してやってきたか知ってるのかい?
やくざ、ごろつきより悪い国。
ごねる、屁理屈をたたく、脅す、嘘つく、ぼったくる、そして時々すり寄って来る。
徴用工、慰安婦、竹島、レーダー照射、処理水等々、数えきれない問題が何ら解決されていない。
こんな国と関係を持っても何の得にもならないと思うが。
❝得がない❞を望んでいるのが反日、在日なんだろうが。
本当にしょうもない者が政治家、閣僚、官僚になったもんだ。
一般国民に諦められるのも無理はないでしょうね。
いつも言うことですが、そんなしょうもない者を選ぶのも一般国民なんですが。
あきらめが大きくなり無視したくなる、と言うのもわかりますが、、、、
ハブグレジュンタのマミー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます