横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

生きるとは活きる。

2019年03月06日 22時36分00秒 | 仕事

夜勤が終わったのは、夜お世話をしていた利用者さんが退所したため。

申し込んでいた特養に移っていく。

職場のディーサービス施設は4人までお泊りが出来るようになっているが、

単発利用が多く、毎日お泊りする人は少ない。

その毎日利用のYさん。

柔和で穏やかなお人柄。

車椅子で食事は介助との事だったが、夜勤中に少しづつひとつづつ出来ることを見つけ、

初めての利用から一か月、

椅子に座ってご自分で食事をし、お茶を飲み、

イチニ、サンシ、ゴーロク、シチハチと互いに声を出しながら洗面所まで歩き、

袖をまくり蛇口に腕を伸ばし、お湯を手の平ですくい顔を洗う。

足元は濡れているけど、

「あ~さっぱりした!」

生きているってこんな事じゃないのかな。

寝ながらオムツ下ろしをして、毎日濡らしていたけど、

それだって、「もよおす」からこそ、子供の頃よりの習性でやってしまうだけのこと。

今朝も濡れ、更衣をしていた時、

「なんでこうなるんだろう・・」とポツリ。

辛いんだよね。

特養は沢山の人がいる。

気の合う人と出会えるといいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


取り戻せない・・・

2019年03月06日 22時07分52秒 | まちこつぶやき

夜勤続きの日々がやっと終わった。

17時夜勤に入り翌朝9時に終わり、その日の17時また夜勤入り。

若い時はよくやっていたもんだが、

今回は久久ぶりの連続夜勤。

まともに食事をすることなく、

まともに寝ることなく、

夜勤は身体によくないわ。

最大の敵は・・・

顔がますます崩れてきた。

あ~~~悲しや。

一週間の休み中になんとかせねば。

う?

何とかなるの?

う~ん

きっと・・・

ならない。

それがだめなら、

せめて、

笑っていよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


年が増えました。

2019年03月06日 20時31分46秒 | まちこつぶやき

3月4日

この日は私の誕生日でもあり、

14年前札幌の小さな教会で、23歳の息子の腕を組み、

夢だった長いマリアベールをひき、バージンロードを歩いた日でもある。

共に再婚。列席者は互いの子供たち。

涙がぽろぽろ。

式が終わると、冷えたビールが五臓六腑に染みわたり、

場所を変えた鮨屋では早々に居眠りを始め、

ほとんどおしゃべりもせずホテルに戻り、朝まで爆睡した53歳の花嫁であった。

それから14年、

予想だもしなかった出来事が次から次へと起こったけれど、

みんなもそうだよね。

色々あるよね。

67歳、

まだまだ予想だもしないことに出会うかな。

きっと出会うよね。

出会ってほしい。

いくつになっても、うきうきわくわくしたいんだ。

 

雪が溶け始め、

北海道にも春がやってきた。

それだけで、

うきうきわくわく。

 

浮きたつ思いは、

いくつになっても感じていたい。

 

人生は?

なんて大げさなもんじゃない。

今を生きる

だね。