毎年この時期になると、由比町まで大好きなリンゴを買いに行く。
途中、「アイス」の旗がなびいているのを発見。
今年はソフトクリームをどれほど食べたか。
大好きになっちゃった。
お店の名前は「牛の小屋」。今まで見た目は特に何の変哲もないお店だし、寄らずに通り過ぎていたんだけど、この時は無性にソフトクリームが食べたくてユータンしてお店へ。
扉を開けると、えっ!
ラテン系の音楽が流れ、そこはすっかりジャマイカだ。
店員さんもそれらしき衣装を身につけ、店の中と外のあまりのギャップに驚く。
ソフトを頂きながら、ノリノリの音楽で身体は右に左にゆ~らゆら。
この空間好きだなあ~
アイスもいいけど、ここにはビールが似合う。
店の裏手を覗くと、ドックラン、バレーコート、バスケシュート、卓球、サッカーが出来る広い遊び場がある。
久しぶりの卓球(ピンポンだけど・・・)、超楽しかった!
遊びに来ていた小学生の女の子と仲良くなり、“私たち友達みたいね。”って言われちょっと照れた。
11月で今年の営業は終わるとか。
来年の楽しみが出来た。
いつものリンゴ農家。
広いリンゴ畑に、どこもかしこもたわわに実っている。ここは数種類のリンゴを栽培しているので試食が楽しいんだ。
25キロのリンゴを買って今玄関に置いているんだけど、いい香りがするよ。
「一日一個のリンゴで医者いらず」
リンゴの効用。
いい事ずくめ?
タップリ食べよ~っと。
帰途、冬越しのパンジー苗を買って帰宅。
由仁町で沢山楽しませてもらった。
また行こ。
リンゴ買いたいのですが
電話番号教えてください。
宜しくお願いします。
(@_@)町田真知子さんから!
鮮やかな赤・香り・
思わず手に取り・ガブリ・
ジュシー・豊かな味。
今年は9月に旅した青森県の
リンゴを取り寄せ食べてますが
北海道のリンゴも美味しと聞いてましたので
ぜひと思ってたので嬉しいです。
ありがとうございました。
果物はいいね。
特にりんごは好きだなあ~
2本のりんごの木を植えたんだ。
3年後が楽しみ。
北海道のお米も美味しくなりましたよ。
機会があったら「ユメピリカ」を食べてみて。