横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

息子

2011年11月28日 09時55分56秒 | 家族

朝7時、“ただいま~”との息子の声。

ず~~と、お店で仕事をしてくれてたんだ。

ありがとう、お疲れ様でした。

“真知子はダメ!”と、最近、洋服関係は息子がやってくれている。

年代別、価格別、用途別に整理し、値付けをし、ハンガーに掛けていく。

なかなかやるじゃない。

でも、

中には“えっ~~~これがこんな高いの?”

なんて物もあるので、要チェック

店作りもよく考えている。

“真知子、あれはこっちに、それはこっちに”

思い立ったら即実行。

とってもとってもいいんだけど・・・

指示が多過ぎない?

なんてたってこっちは20代じゃないんだからね。

でも・・・・・

ほんとうによくやってくれる。

よもや息子と一緒に仕事をするとは・・・・

感謝感謝です。

この息子は保育園の頃から友達が多い子だった。

中学校に入ると一段と友達の数が増え、我が家は毎日子供たちで大賑わい。

引越しの時はこの友人たちが手助けしてくれ、

私の誕生日の時は、この友人たちが寄せ書きをしてくれたり、

みんないい子ばかり。

だけど・・・・・

2階の窓から花火をしたり、

朝4時から遊びに来たり、

階段をどどど~~~~~

どどど~~~~~~

“うるさい!!!!”

なんてこともあったけど、

今はみな、素敵な大人になって、いい仕事をしている。

お母さんになったり、お父さんになったり、立派な家庭人にもなっている。

息子よ、とっても感謝しているんだけど、

朝、もうちょっと、(だいぶ?)早く起きれないかな・・・・・・・

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿