横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

流行の先端

2009年03月10日 00時54分12秒 | Weblog
横浜からちびっこ達がやって来た。
一気に明るくなった。
春がやってきたかのよう。
私もか~ちゃんも出番がない。

そんな中、ママは仕事に出かけた。
“町田さん、ちょっと話があるんだけど”
2階に呼ばれたママ。
・・・なんか変・・・
“4月から業務縮小でパートの方には・・”
“自宅待機していただく・・”
これって、今流行の非正規職員リストラ?
テレビニュースで他人事のように聞いていたのに・・
私が?
ヒェ~ドラマチック!
ママの仕事は役場の委託業務。
役場の福祉事情が変わればこっちも変わる。
親亀コケタラ子亀コケル。
ママは労働基準法を調べだした。
会社都合の整理退職。
自己退職なら12ヵ月の雇用保険加入が必要だが、
会社都合なら6ヵ月以上。
月11日以上の稼動があれが失業保険OK。
基本日額、退職前6ヵ月の支払い合計÷180の60~80%。
90日間もらえる(わずかだけど)
年休も7日間請求出来る。
“よ~しこれで交渉だ!”

ママは失職するというのに元気だな~
そろそろメロン作業が忙しくなる。






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (machi)
2009-03-12 07:16:50
ラッキー!
春を満喫だ~
返信する
Unknown (masa)
2009-03-12 06:54:33
権利を行使し、自宅待機に。
益々の充電を期待する。
返信する
Unknown (rie)
2009-03-10 21:54:37
真知子ママファンのバーちゃんたちは淋しくなるね。残念です。
返信する

コメントを投稿