
このところ、妻がお粥を茹でてくれているので、だいぶ助かっている。
詳しくは書かないが、喉を通ると温かさが身に染みるのだ。
で、このお粥を食べる時に、とても重宝していたのが海苔の佃煮。
潮の香りを纏った、ちょっと塩辛いペーストが、とてもやさしい味と喉ごしで、食欲を満たしてくれる。
この佃煮が底をついてしまったので、補充することにした。
レシピは、白ごはんさんのもの。
作り方も非常に簡単なので、とてもありがたいと思っている。
・顆粒出汁で、ベースになる出汁汁50mlを作り、酒醤油各大さじ2、みりん大1に砂糖1,5g
・海苔3枚を適当な大きさにちぎって
・だし汁と合流
・ある程度馴染ませたら加熱開始 中火です
・沸騰したら火を弱めて、混ぜながら水分を飛ばします
・箸で十字を書いても戻らなくなったら火を止めて冷まします
いい香りじゃ!!
適当な大きさの瓶に移して出来上がり
前回のものは、半年ぐらいは問題なく使えました。
これから、暫く、お世話になります。
まずは、
お粥に乗せて
戴きます!
ああ~、染みる!!!
この美味しさ。
身体だけでなく、心の底まで染みわたってくる。
妻の心遣いに感謝!
そして、白ごはんさん、素晴らしいレシピをありがとうございます!!
おかげで元気が出ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます