河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

地球温暖化を楽しむ

2008年06月29日 | blog
庭にマンゴーとバナナを植えられる

ドリアンも安く食べられる

年中Tシャツで過ごせる

年中スイカが食べられる

ヘラクレスオオカブトムシが育つ

冬休みが無くなって夏休みが長くなる

海が近くなってすぐ泳ぎに行ける

大型台風がたくさん楽しめる

スノータイヤとチェーンが不要になる

ストーブ不要で灯油を使わなくて済む

蚊取線香がたくさん売れる

楽しい事がいっぱいありそうだ




フラッシュメモリ考察

2008年06月29日 | blog
フラッシュメモリにはSLC (Single Level Cell)とMLC (Multi Level Cell)の2種類があります。SLC採用のメモリカードは各セルに1ビットのデータを書込み、高速転送スピード、低消費電力、優れた耐久性を提供することができます。SLCの弱点はコストです。MLC採用のメモリカードは各セルに3ビット以上のデータを書込みます。そのため、SLCと比較してデータ転送スピードは遅く、消費電力は高くなり、耐久性も劣ります。MLCの利点は製造コストが低く抑えられることです。

以上、トランセンドのホームページより

SLCタイプで300倍速とか表示のあるものはハードディスクかわりになんとか使える速度が出るようである。

このタイプの16GBのCFメモリーは20000円以上はするようなので、ハードディスクが何千円かで買える今はまだコスト的に苦しい。