ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

加圧にチャレンジ(2)

2006-09-18 | 運動療法
体験予約をした時間にぴったり合わせて到着。そこはいわゆる雑居マンション。
いろんな企業が入っているが、該当質番号に表札はナシ。(ギク〜)
該当フロアにいくも、そこに案内看板類も一切なし(ガーン)
そして該当部屋の目の前に立つも、やはり表札の類一切なし(アタフタ)

ワタシのアタマの中には、
もしやとんでもないところにきちゃったんじゃないか、
もしやいきなりたかーい加圧ベルトを購入することになるんじゃないか、
もしやいきなり回数券買わされちゃうんじゃないか、
もしやトレーナーさんじゃなくて、すごく怖いそっち系の人が出てくるんじゃないか、
そして怪しいサプリメントとかすすめられてしまうのではないか、と
いろんなことがめぐりめぐること3秒くらい。
ピンポンならして出てきたのは、NHKの唄のおにいさんかアンタは?という感じの
さわやかな体操選手(風)。
そしてなごやかに会話をはずませているインストラクターと思しき方々。

みなさま、逞しいことったら!!!!

本当にワンルームの一室を無理矢理トレーニングルームに改造。
改造ったって、若干の器具と、マットがおいてあるだけ。
カーテンで仕切って更衣室にするとこなんざ、
某ヨガスタジオ並の設備。設備っつう設備はない!といってもいいすぎではありませぬ。

超簡単なカウンセリングの後、早速ベルトを巻く。
担当さんは、べっぴんさん。カラダはプロレスラー。
といっても下半身のたくましさはワタシも変わりませんがね。
彼女のたくましい二の腕は、ぷるぷる揺れてません。はぁー。こうなりたいものです。

で、みとれてる場合じゃなくて、加圧。
想像以上にごっついベルトを想像以上に強くまきつけます。
はみ出た肉の醜さに目をふせたくなりましたが、
まずは下半身。ふともものつけねにびっちり巻きます。
ぱんぱん。
その状態で、脚の運動。これはイチバン軽いものなのでしょう。
カカトの上げ下ろし、足指開きなどなど。
その後、バランスボールを使用しての腹筋。うつぶせになってのももあげ。
ちょっと痛めのマッサージをされてる感じで、
どっちかというと
気持イイ。

でも最後のももあげの「あと二回」の時は
マットの模様が3Dになるぐらいふわふわした。
ベルトをはずすと、ゾワーっとカラダを伝う爽快感。
これ、五味先生の骨盤矯正で、ゴムぎゅんぎゅんにつけて
腰まわし器械に10分乗った後をちょっと思いだしました。

なんだ、楽勝楽勝!

と思ったワタシは甘かった。


1分ほどの休憩ののち、
すぐに上半身にはいる。
腕のつけねにギュッと巻かれるベルト。

ぎょえぇえええええええええ。

そんなに強く巻くんすかーあああああ?????

あっというまにドス紫になってゆく腕。
感覚があやうくなる指先。
なんだわからんがおそってくる腕の重み、痛み。


この状態でいったい何ができるというのだ!!!!????

続きは(3)にて。