ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

バナナにしてください。

2007-01-12 | 悪食生活
健康な人が下剤と下痢止めを同時に飲んだ場合、
下剤の方が勝つらしいですね。
人間は排泄優先なのが自然な形らしいです。
これを試してみて、下さないヒトは
既に不自然なカラダになっているということですかね、
絶対やってみようとは思いませんが。

日常生活の中では、
「便秘にいいとされている食物」と
「下痢の時にいいとされている食物」を
気付かず同時に食べていることって
けっこうあるはずですよね。

本格的な下痢の時は
何も食べないのが一番ですが、
たとえば、
おかゆばっかり食べてたりすると
確かに便秘になったりするでしょう。

それはともかく、
本日のテーマはとりあえず

バナナです。

バナナって、
繊維が多いので、便秘に効くものというイメージです。
南国産なので、カラダをひやすイメージです。
チョコレートが似合う食べ物です。
水分を一緒にとりたい果物です。
けっこうおなかいっぱいにたまる感じです。
糖質多めでカロリーも多めな感じです。
輸入品がほとんどなので、防カビ関係もやばそうな感じです。

ああそれなのに、
どうして
調子悪くて具合悪い時に
求めてしまうんでしょう。

風邪ひいたときに食べたくなりませんか?
おなかこわしたときに食べれる固形物といってアタマに浮かびませんか?
乳幼児に食べさせたくなりませんか?
ぐちゅぐちゅにつぶすと病人食のような気がしませんか?
なんか根拠もなく、栄養がある気がしませんか?

などと思って、半分バカにしながらも愛してきたバナナですが、
実は根拠いっぱいあったんです。

☆歯が悪くてもちゃんと唾液と混ぜられる!
これがリンゴだったら、しゃきしゃき噛んで
血を出しながら食べなくちゃなりません。
(※シニアの場合)


☆果物の中で唯一セロトニンが含まれている!
これは驚きです。だからバナナを使ったお菓子は
ちょっとほっとするのですね。


☆バナナは癌治療に使われる免疫増強剤よりも
TNF産生量が多い!
よくわかんないけどバナナ食べた方がいいじゃん!


そんなわけでみんな、老いも若きも
バナナ食べた方がいいです。
TV番組に踊らされて、納豆買いあさってるアナタ!
ワタシの好物の納豆を奪わないで!
ぞうもつはほとんど毎日納豆食べてるけど、
別に痩せてませんよっっ!!!!
お願いだから、マーケティング戦略に乗せられすぎて
市場をかきみださないで!
納豆愛好家達は泣いてます(×_×;)(×_×;)(×_×;)
ある日突然大好きな寒天のお菓子が売り切れてしまった悲しみがあなたにわかる?
いつも売れ残ってたヤマブシタケがスーパーから消えた驚きがわかる?

そんなにやせたかったら、
ぞうもつの口車に乗って、

バナナをもっと食べましょう♪
抗酸化力もバツグンらしいですよ。

ぞうもつとしては
生きてるうちに
タネのあるバナナを食べてみたいなぁと
思う今日この頃です。

☆本日のウン●
昨日は昼中あまりにも糖質系(つまりお菓子)を食べ過ぎたので、(毎日のことですが)
夕食は炭水化物ヌキにしてみました。
早い話が、中華料理屋にいって、「野菜炒め」だけを食べたのです。
肉のきれはしともやしなどの大量の野菜をパクパク。
これがよかった。味の話ではなくて。内臓的には。
すごく朝胃が軽かったのです。久しぶりにカラダが軽い。
炒めものなんで、そこそこ油(しかも低質)っぽかったのですが、
夜中の炭水化物はやっぱり消化しきれないんだなぁということを
再認識いたしました。
そんなこんな、今朝は快調スルリ出産です。
量はしょぼかったけど、まぁまぁふつうです。