本人にやる気がむちゃくちゃあっても、
まわりの状況・条件がそれを後押ししてくれるとは限りません。
後押しされてないな、と感じたら
やめてしまうのがぞうもつ流。
だからぞうもつ流健康法はいつも中途半端です、ええ。
せっかくウン●記録をしているというのに、
よく考えたら、客観的に状態が判る表現を
なにひとつしていないことに気づきました。
そうそう、バナナ1本分っていうのがせいぜいね。
でもそれより、
毎日の分量をちゃんとグラム表記したら、
グラフにすることだってできるじゃない!
と気づきました。
そうそう計量ですよ計量。
トイレに入る前と出てきた後で体重計に乗ればよいのです。
で、それを記録するだけ。
これなら簡単!って思って、
思い立ったのが今朝だったのですが、
体重計の電池切れてました・・・・(;´o`;)
ソウイエバサイキンハカッタオボエガナイ・・・・
たぶん、明日の朝にはもう思い立たないでしょう。
すごすごとシャワーを浴びに。
ここでまたふと思い出しました。
自律神経を鍛える王道のひとつ、
温冷シャワー!
これ有名。
でもいつも思い出すのが、さむーい冬。
だからやれた試しがない。
だって風邪ひくのやだもん。
でも今はほどよい初夏。
朝のバスルームはほかほか状態。
チャンスです!
今日という日を機に温冷シャワーを実践して、
バリバリ健康に!
・・・・で、
まず冷水ぴやーっっと・・・ヒヤッコイネ
そしてただちに温水でふわーっと・・・
ふわーっ
ふわーっ・・・・・
えええ?
まだかよっ!!!!!
築20近くになろうという我が家の
シャワーは、そんなに急にはお湯が出ませんっ!
冷水で冷え切った体に
ぬるーーーいお湯が延々と・・・
あ、さらにまた水に戻ったりして・・・・
これじゃただの冷水シャワーじゃないかっ。
東南アジア旅行してんじゃねぇよっ・涙
そーなんです。
温水冷水交互シャワーをやるためには、
すぱっとお湯が出るシャワーがなくちゃなんねぇ。
ムリ。(;´_`;)
風邪ひいちゃうよ。
お湯が出るの待ってる時点で。
やっとあったまった温水が貴重に思え、
とてもじゃないけど再度冷水に切り替える気にはなれず、
そのままあったまって終了。
意味ナシ。
だめじゃん。
そーだ!
今日は新宿高層ビルの地上28階に立ち寄り予定。
よし!
20階までエレベーターでいって、
8階まで階段を上ろうっ♪
目新しい場所だと気合いが入るというもの。
予定通りエレベーターに乗り、
20Fを押そうとすると・・・・
アリ?
20階は通り過ぎるエレベーターでした (~o~)
次に止まるのは23階。
なんか、いまひとつ。中途半端。
非常階段探している間についちゃいそうな・・・
というわけで、瞬時に目的階のボタンをポチリ
なにやってんだ、ワシ?
そんなことより、事務所の階段9階までのぼればいいだけなのに。
事務所に着いた時には忘れてるのよねぇ。
早く部屋にたどりつきたい一心で。
ま、そんなこんなですが、
これからも健康維持に努めて
がんばって生きていこうと思います。
☆本日のウン●
シコシコうどんが夕食だったので、
やや不安がありましたが、
りっぱな量排出しましたぜ。
やっぱり計量したかったなぁ・・・
まわりの状況・条件がそれを後押ししてくれるとは限りません。
後押しされてないな、と感じたら
やめてしまうのがぞうもつ流。
だからぞうもつ流健康法はいつも中途半端です、ええ。
せっかくウン●記録をしているというのに、
よく考えたら、客観的に状態が判る表現を
なにひとつしていないことに気づきました。
そうそう、バナナ1本分っていうのがせいぜいね。
でもそれより、
毎日の分量をちゃんとグラム表記したら、
グラフにすることだってできるじゃない!
と気づきました。
そうそう計量ですよ計量。
トイレに入る前と出てきた後で体重計に乗ればよいのです。
で、それを記録するだけ。
これなら簡単!って思って、
思い立ったのが今朝だったのですが、
体重計の電池切れてました・・・・(;´o`;)
ソウイエバサイキンハカッタオボエガナイ・・・・
たぶん、明日の朝にはもう思い立たないでしょう。
すごすごとシャワーを浴びに。
ここでまたふと思い出しました。
自律神経を鍛える王道のひとつ、
温冷シャワー!
これ有名。
でもいつも思い出すのが、さむーい冬。
だからやれた試しがない。
だって風邪ひくのやだもん。
でも今はほどよい初夏。
朝のバスルームはほかほか状態。
チャンスです!
今日という日を機に温冷シャワーを実践して、
バリバリ健康に!
・・・・で、
まず冷水ぴやーっっと・・・ヒヤッコイネ
そしてただちに温水でふわーっと・・・
ふわーっ
ふわーっ・・・・・
えええ?
まだかよっ!!!!!
築20近くになろうという我が家の
シャワーは、そんなに急にはお湯が出ませんっ!
冷水で冷え切った体に
ぬるーーーいお湯が延々と・・・
あ、さらにまた水に戻ったりして・・・・
これじゃただの冷水シャワーじゃないかっ。
東南アジア旅行してんじゃねぇよっ・涙
そーなんです。
温水冷水交互シャワーをやるためには、
すぱっとお湯が出るシャワーがなくちゃなんねぇ。
ムリ。(;´_`;)
風邪ひいちゃうよ。
お湯が出るの待ってる時点で。
やっとあったまった温水が貴重に思え、
とてもじゃないけど再度冷水に切り替える気にはなれず、
そのままあったまって終了。
意味ナシ。
だめじゃん。
そーだ!
今日は新宿高層ビルの地上28階に立ち寄り予定。
よし!
20階までエレベーターでいって、
8階まで階段を上ろうっ♪
目新しい場所だと気合いが入るというもの。
予定通りエレベーターに乗り、
20Fを押そうとすると・・・・
アリ?
20階は通り過ぎるエレベーターでした (~o~)
次に止まるのは23階。
なんか、いまひとつ。中途半端。
非常階段探している間についちゃいそうな・・・
というわけで、瞬時に目的階のボタンをポチリ
なにやってんだ、ワシ?
そんなことより、事務所の階段9階までのぼればいいだけなのに。
事務所に着いた時には忘れてるのよねぇ。
早く部屋にたどりつきたい一心で。
ま、そんなこんなですが、
これからも健康維持に努めて
がんばって生きていこうと思います。
☆本日のウン●
シコシコうどんが夕食だったので、
やや不安がありましたが、
りっぱな量排出しましたぜ。
やっぱり計量したかったなぁ・・・