ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

新作試食

2007-06-19 | おいしい水
一目見て
「あ、まずそう」と思ったものって
心に残ってしまうことがあります。
で、どこかでけじめをつけたい、
つまり、まずいってことを確かめたい、と
思ってしまうのです。

悪い癖です。

だって、そのカンはたいてい当たってるのに。
その自分のカンを信じられないがゆえの行為ですものぉ。

で、
今日買ってしまったのが
コレ。



いかにもまずそう・・・(;´_`;)

カロリーメイトがまずい理由は
味付けそのものではなくて、あの食感。
ぼそぼそ、と歯にくっつく感じ。
それと、
マッシュポテトのほぐほぐ感が
合体・・・
考えただけでもおそろしい。
口内水分をすべて奪ったうえに、
喉につまってむせそう。
歯周ポケットのすべてにはいりこみ
甘く危険な匂いを発しそう。

そんないかにもどーでもいいこと
書いてたら、
ものすごい勢いで消防車のサイレンが鳴り渡る。
しかも何台も何台も。
止まらない止まらない。
パトカーもいく、工作車もいく、
うわー、なんなんだろうと見てみたら、
上空には次々とヘリが集まってきてる。
3台だぁ、あれまだまだ、くる、5台、6台。
何が起きているのかTVもラジオも
WEBも何もおいついていないのに、
気づけば8台。
ここでちょびっとだけ飽きて
仕事に戻ったら、
禁煙中の同僚が内線してきた
「11台になったよ。ぶつかりそうだ、ヘリが」

それから1時間以上たってから
やっとニュースで、シエスパが爆発したって知った。
あああ、あの、いこういこうといっていて
ついにいったことのなかったシエスパ。
ひぇええええ。
あの、マドンナが使っているという振動するマシンが
唯一置いてあるという噂のシエスパ。
ひぇええええ。
ま、でもお客のいるビルの方ではなく、
温泉をくみ上げていたボイラー館の方だったようで。
ひぇえええええ・衝撃
つまり犠牲者はスタッフ。
ひぇえええええ・涙

すっかり仕事さぼる理由がいっぱいの一日。
もう夕暮れが迫っております。
さて、と、
件のカロリーメイトポテト味を
試食予定の時間帯なのですが、
今日に限って、ヤクルトは届くは、
おみやげのディズニーランドクッキーはあるわ、
おせんべいもあるわ、で
なんだかどさくさで食べ続けながらニュースを追っていたので、
おなかがすいとらん。あれあれ。

というわけで、試食はいつに・・・

つかいつどこでなにがあるかわからないなぁ。
ぞうもつは食事に費やしている時間が異様に長いから、
食事中に爆破事故や火事に巻き込まれる可能性大なわけです。
遺体発見されたとき、口からカロリーメイトがはみでていた、とか、
そういうの情けないから、
やっぱり、少し「いいもの」食べるように心がけようかしら。
そんなことで見栄はったって、命は戻らないけどね。
それより大けがで担架で運ばれる時に
「苦しい・・・苦しい・・(食べ過ぎで)」とうなってる状況、
これは避けたいです。
運ぶ方にもいらん心配をかけるわけだし、
苦しい理由が判明した時点で追い返されそうだし。

一瞬一瞬を大事に生きようっていうことですね。

といいつつ、

そんな日にいきなり災害は起こらないだろうと
タカをくくって

やっぱり試食タイム。

んんん、やっぱりドリンクたっぷり必要。
でもそんなにまずくないカモ。
うん、味はね。

でもこれ、パセリがはいってるのよ。
きっとポテトサラダをイメージしたのかなぁ。
おかげでね、
なんか青カビ生えてるみたいよ。

営業妨害になるかな。
ごめんね、ポカリスエットの会社さん。





がんばれシニアタクシー

2007-06-19 | 脱線
まわりにほんとに交通事故が増えてます。
気のせいかなとも思ってましたが、
明らかに多い。ハンパない。
でもって
その事故のほとんどが
「お年寄り絡み」なんですよ。(オバハン絡み含・(^_^;))
これって高齢化社会の問題がいよいよ浮き彫りになってんじゃねぇの?
って思いますよ。
歳とったら、どうしたって反射神経も判断力も体力も衰えるわけで、
でも若い頃からバンバン乗っていて、
自分の運転に疑問を持っていないヒトがどんどんじいちゃんばぁちゃんになってるんです。
マジ、コワイっす。

だいじょうぶ、ぞうもつ、今から免許取ろうなんて
思いませんから。
あうあう。
でもね、タクシーに乗る機会が多いので
けっこうひやひやです。

いやまじ、

じいさんドライヴァー多いんですよ、この頃。

でもって、

例に漏れず、運転あぶなっかしいっす・涙

普通に停車するのにムチウチになりそうっす・怒

ま、これはしょっちゅういってることなんで、
前にも書いたかもしれないけど、
絶対ランク付け実施すべきですよね。
タクシーの運転手。
少なくとも東京という大都会では!

A: 抜け道まで熟知しており、迅速に客のニーズに応えられるスキルのあるヒト
  こういうヒトは1メーター料金高くてもしょうがないと思う。
  つうか、きちんと稼ぐためにみんなスキルを磨くようになるでしょう、
  金が儲かるならば!

B: まぁまぁ渋滞にそこそこ対応する能力のある普通のドライヴァー。
  料金も標準とする。普通にキャリアを積んでいればここまではいけるはず。

C: 特定のテリトリー以外道もわからず、客に訊かないとどこにもいけず
  当然間違えるから余計時間もかかっているのに、
  余計に金とっちゃうふとどきもの。
  本来、こういうヒトにはタクシードライヴァーの資格を
  与えてほしくないのだけど、
  それやっちゃうとタクシー不足は避けられないぐらい、
  現状シェアを占めてるのはこいつら。
  よって、料金を下げるべき!!!
  なんで遠回りされて高い金払うわけ?
  こんな矛盾がまかりとおるから、
  ちっとも道を覚えようとしないずうずうしいドライヴァーが増えるのよ!
  こういうやつらは初乗りで目的地までいって、
  途中のサービス、技術に応じてチップを払えばいいのよ!
  
あああ、思い出したらなんだか腹たってきた。
ハナからあたりまえのように客にルート尋ねてくるやつ。
で、説明がヘタだとバカにしたような態度とるやつ。
あげくにちっともいい道選ぶセンスもなく、だらだら渋滞にまきこまれるアホ。
それもすべて客のせいだと思ってるとんでもないやつ!

あ、別にこういうヒトが年寄りに多いってことは全然ないですよ。
記事の趣旨が変わっちゃっただけです、すいません(^_^;)

それでも5人にひとりぐらいとっても優しくて
良心的な運転者さんにも当たりますからね。
そういうヒトのためにも、料金格差制度を取り入れてあげたいな、と。
サービス業なんだから、サービスに応じて払いたいじゃないですか。
こちらも気持ちよく乗りたいし。

あとおじいちゃんドライヴァーは、「飴をすすめるヒト」が多いですね、
あれなんなんでしょうか。
ぞうもつ的には、タクシーに乗ることの多い真夜中に、
飴はやばいですよ、飴は(^_^;)
あ、ぞうもつの口臭が臭いですかね?(;´<`;)ガーン
でも、別にすすめられる飴ってミントとかじゃないですね、
すっごく甘そうなフルーチィーなやつですね。
で、なんかそういうのなめてるんですよねぇ、ドライヴァーさん・・・・

あ、もしや


あなたも禁煙中????
(タクシーも禁煙ふえちゃったもんねー)

おじいちゃんにもタクシーの運ちゃんにも
苦労はあるのよねー。

それはわかってるけど、
こちらとしても
敬意をしめしたいから、ぜひとも道を勉強してちょうだい!

☆本日のウン●
夕べ久しぶりにカレー食べました。
だからというわけではありませんが、
スムーズ&ナチュラルな排出ぶり。
量もまずまずでした。
となりの禁煙チャレンジャーは
極度の便秘(ありがちな副作用らしいです)
に苦しんでます。
カラダが変わろうとするときには
いろいろ大変なんですね。
ま、峠をこせば、
快適な排出ライフがきっと待っているでしょう。
そんなわけで、
ヤクルトのまとめ買いをしてみました。
がんばれ、シロタ・カゼイ株。