ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

本番日(2)

2007-06-29 | 脱線
まだ水曜日のライヴDAYのこと続きます。

この日はリハ終了から本番まで4時間という長大な
フリータイムがありましたので、
早速街中に繰り出してみました。
野郎どもは王将でガッツリ食いにはいりましたが、
本番前にギョーザはちょっといただけない感じでしたので、
プレセール目指してレッツゴー!

でも、なんかあんんまり欲しいものが目に飛び込みません。
うううう、欲しいものはプローパーで買っちゃってるもん(なーんていってみたい)
とりあえず、目的のひとつに、シルバーアクセサリーを磨いてもらう、というのがあったので、
すっかり黒ずんでしまったネックレスをショップに持っていった。
預かるのかと思ったら、すぐにやってくれるという。
ラッキー。30分後にとりにいくと、買いたての時みたいにキラキラしてる!
女ってほんとうにこういうもの眺めてるとアガる生き物なのよね。
キランキラン。
このときはすっかり、まだ来ぬメンバーのことなんて忘れてました、ええ。
どーせ、今ごろみんなとギョーザくってんだろーっと。
安心しきってあちこち見てまわるもそうそう欲しいものはない。
ウーン。
まだ時間は2時間近くある。
着替えやメイクだって30分ありゃ十分だぁ。



メイク?

そーだ!
やってもらっちゃえ。

といって向かうのがサロンであるわけがない。
ぞうもつは残念ながらそんなセレブーではない。
ぞうもつが向かったのは、デパートの化粧品フロア。
普段は下を向いて避けて通るところ。
でも今日はいぢってもらう気マンマン。
派手にやらかしてもらおうじゃないの。
OLが仕事を終えて帰り始める時間帯だけあって、
そこら中にプレートが出ている
「化粧直しサービスいたします」
「メイクサービスいたします」
ムフフフフ。
こういうときは普段いきそうもないところにいかなくちゃ。
でも大事なのは、綺麗なBAさんがいるところ。
だってぞうもつの加齢肌は化粧直しもせずに夕刻を迎え
すごいことになっている状態。
これをなんとかしてくれるところを探せ!だもの。
しかも派手メイクをしてくれそうなところ。
そしたら、なんと、目のまわりをレインボーにした可愛らしいBAさん発見。

肌もきれいで、可愛い、こりゃいい、と思う間もなく目があった。
「メイク直しいたしますよ、いかがですか?」
「はい、お願いします」
即返。(^_^;)
むこうも驚いたろうなぁ

でも、レインボーというか南国のオウムみたいな
カラフルな目元超可愛い。
ぞうもつのその日も衣装も原色系でプチトロピカル。
これはリクエストしてみよう。
「目元すごくステキですね」
「あ、これはうちのブランドの特徴をしめすために
 おおげさにしているんで・・・・やってみます?」
「お願いします」
また即返。(^_^;)

お肌もコレデモかーっというぐらい粉をはたいて、
つるんつるんに。目もとはカナリアかーってぐらいキュートに。
睫も赤とヴァイオレットの2色使い。
ふわっほー。
鳥です、鳥。まさしく鳥。

で、このこれでもかとはたきこのだ粉がすばらしかったのです。
その後、当然ステージで、
滝汗かいたわけですが、
これ、くずれなかったんです・・・・激驚!!!!
色もくすまず、よれず、かといって乾かず・・・。
正直、なめてたブランドだったんですが、
こんな優秀な粉をお持ちだったとは・・・・!!!!!
その粉はたぶんコレ
たぶん、ですいません。
なにせ、購入意欲ゼロだったので、
BAさんの説明なんてろくすっぽきかず、
仕上がりばかり気にしていたので・・・(^_^;)
しかもソニプラ系のちゃらいコスメという認識しかなかったので、
ポイントカラーがこんなに可愛いとは知らなかった。
パールのほとんどない原色、スバラシィ。
でも普段は使えそうにないから、購入はないなぁ。
アタマおかしいやつだと思われちゃうよね。

まぁ、でも女っていう生き物は
やっぱキラキラ光るものと
メイクアップで心さわいじゃうわけよ。

そういうわけで、
すっかりいい気分で戻ったら、
みんな・・・まだ・・・
ペットに連絡がとれないって・・・
どんより・・・・・
「メイク済ませちゃったぁ♪」なんて
浮かれた台詞は発せられず・・・

あーあ。やぱり可愛い女の子いっぱいいるバンドが
楽しいよねー。
結論はそういうことで。


にほんブログ村 美容ブログへ

☆本日のウン●
2日分はさすがに大量でしたが、
ほとんど形状を保てない質感でした。
触れたらあっという間にぐちゃぐちゃになるであろうが、
かろうじて固体な状態。
でも苦しさは感じなかったので、まぁよしとしよう。
キシリトールガム食べた時はいつもこんな感じです。
TVドラマのバンビーノにはがっかりでした。
ライアーゲームの最終回はまだ観ていないので、
教えちゃ駄目。
あちこち筋肉痛なのは、電車で楽器を運んだから。
あああ、いつまでこんなことが可能なんだろう、ワシの体力。

ぞうもつのペットはぴこだち。