![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
期待もしてませんでしたが、
絶好の3本ローラー日和になってしまいました。
ま、予想はしてましたよ。
だって、ライヴの日の雨率の高さ、相当なもんなんで。
あああ、また来たか、って感じです。
連休なんてどこも混んでていけないよ、という方、
うちのバンドのライヴ会場ならすいてます、まちがいない。
どうぞどうぞです。
ま、それはさておき。
この連休中にはやっておかねばならないことがある。
それは
フロントフォーク(のさきっぽ)の塗装じゃ。
そのためには天気は晴れなければならない。
むむぅ。
予定では1日潰してとりかかるつもりなのだが、
いかんせん力がない、師匠がいない、という状況なので、
さいしょのペーパー磨きにどのくらい時間がかかるのか
わからんのだ。
で、前日に磨いておいて、
当日は、脱脂&塗装スプレーオンリーにしようかと。
で、スプレー後はとにかく乾かす乾かす乾かす、なので、
天気予報のマークが晴れオンリーであってほしいのだ。
そして、乾かしてる間に、
わたしはミツヒコ(仮名)とデートするのだ。
仮名、仮名とうるさいのはショウチですが、
やっぱりプライバシーの問題があるので、
本名は明かせないよね、うんうん。
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/fc8b047045b79d54dcc043afb5a005b9.jpg)
左のオランダ生まれのロボがヨシヒコ、
右の、マセラティ買わないともらえない熊がマサヒコです。
ぞうもつのところに来るとだいたい♂になります。
そんなことはどうでもよくておいといて、
フロントホイール無事ゲットです。
今はやつれたタイヤがついているので
いっそういいムードです。
フランケンシュタインのスポークカード付き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/c22217c9751208fbbcb7f3c5f2292f29.jpg)
ニップルが黒なのがいいっしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/649a1cf0d9f95403e81f46820c5b5367.jpg)
でもこのニップル何?鉄?ステン?アルミ?
不安だったのは、
ツバメ君のフロントフォーク幅が95mmしかないことでした。
100mmのハブはいるんかしら?
むりやりこじいれて、乗ってるうちに
バキバキバキッマタ割れっなんちったら怖すぎ~
・・・でしたが、
なんのことはない、もともとついてたワッシャーを
とりはらっちゃったら、それでジャストサイズでした。
はいった。はいった。はいった。
おしりは126だから問題なしー。
しかし、あれだね、ツバメは
肩幅が狭くて腰幅の広い下半身デブだったってことだね。
ぞうもつと同じだねー。
なかよくしようー。
お天気よくなるように一緒に祈りましょう
ポチ↓
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ](http://cycle.blogmura.com/cycle_customize/img/cycle_customize88_31.gif)