今日は、7月14日、7月のお盆二日目です。しかし、ほとんどが、8月にお勤めされるので、特別忙しい訳ではありません。法事を2件お勤めさせて頂きました、その後、歯医者さんに行って、夕方頃から、ブドウに網をかける作業を始めました。ところが、なかなか、思い通りにはゆかず、イライラしてきました。その横で、父が、蓮の花に水をやりはじめたのですが、ホースの先端の部品が壊れていて、思うように水が出ないらしくて、イライラしているのです、私は、それを見て、そんな事でイライラするなよと思いました。その時、ふと、なぜ、思い通りにいかないと、人は、イライラするんだろうか?と考えました。なぜか、当たり前のように、思い通りにいかないと、人は、イライラし始めます。そんな時、自分で自分の名前を呼んでみましょう。たとえばこんな具合です。「おい、伊東英幸、なんでイライラしているんだ!思い通りいかなくても、てきとうでいいじゃないか!冷静になればうまくいくぞ」とかです。私が、父のイライラしている姿を見て、そんなことでイライラするなよと思ったとおり、自分も、そんなことでイライラしている自分が馬鹿らしくなりますから、皆さんもお試し下さい。その後、どういうわけだか、作業がはかどりました。さて、明日から三連休、猛暑みたいですので、皆さん、イライラしないようにしてくださいね。体に悪いですよ。皆さんも街中で、イライラしている人を見かけたとき、どう思いますか?たぶん、そんなことでイライラするなよと思いませんか?でも、自分がイライラしている時は、案外、気づかないものですよ、周りの家族は大変迷惑しているかもしれません、私も気を付けます。それではまた、宜しくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
- 今日も寒い 3時間前
- 今日いち-2025年2月5日 3時間前
- 今日いち-2025年2月2日 3日前
- 法事と病気 3日前
- 人生は苦しみではない 5日前
- 今日いち-2025年1月27日 1週間前
- すべて意味がある 2週間前
- 今日いち-2025年1月23日 2週間前
- 今日いち-2025年1月22日 2週間前
- 税務調査終わった 2週間前