二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

工房見学ツアー第5弾

2015年12月28日 | 日記

二鶴工芸です。
先週の土曜日は今年から定期的に開催している若手職人の交流を兼ねた工房見学ツアー第5弾でした。
今回の工房は我が工房^_^;
参加者9名でちょっと狭かったかな(>_<)

内容は仕事の説明・実演・ワークショップの流れで構成。
準備がほんと大変でしたが、何とか時間内ギリギリで終えることができました((+_+))
ワークショップでは干支の申を純金箔で加工していただきました。
皆さん難しい加工に挑戦され、箔を扱うのに四苦八苦されていましたが、盛り上がって楽しいワークショップになりホッとしています(^_^;)
竹筒を使った振り砂子加工もハードルが高い技術ですが、あえて経験していただいたのも良かったと思います。
着物に金箔???とイマイチのみ込めていない職人もおられたと思ますが、今回の経験でちょっとは理解していただけたかな!?
皆様!!年末のお忙しい中、本当にお疲れ様でしたm(__)m