二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

レジ袋有料化

2020年07月02日 | 日記

二鶴工芸です。
今日から7月。
レジ袋が有料化になります。
出かける際には袋を持ち歩く習慣をつけないと。
画像はノベルティで制作したエコバッグです。
14年くらい前にまとめて作りました。
これは厚めのキャンバス地でしたが、折りたためるくらいの薄い生地でまた復活させようかな~

自分用に(^_-)-☆

こちらも応援よろしくお願い致します!!
※当サイトの動画で私もインタビューさせていただいております!!
伝統工芸品特別販売サイトsave our crafts by MIYABI ➡https://www.miyabi-satellite.com/
#saveourcraftsbyMIYABI #伝統工芸品特別販売サイト #おうちで工芸



save our crafts by MIYABIに追加した作品パート3

2020年07月02日 | 日記

二鶴工芸です。
現在参加させていただいております伝統工芸品特別販売サイト「save our crafts by MIYABI」に追加しました商品パート3。
金彩ガラス皿「月に流水・螺鈿」です。
シルク赤地に月は純金箔を使い割り箔加工。
流水は銀泥で摺箔加工。
部分的に水玉を螺鈿で施しています。

その生地をガラス加工業者さんとの協業でガラス皿に仕上げました。
形状はオリジナルの扇形になります。

飾り皿ですが、菓子皿としてもご活用いただけます。
サイズは縦最大約12cm×横最大約27cm×厚み3mm弱
¥13,200⇒¥7,920で販売中です!!

こちらも1点のみの販売です。
以下のサイトの二鶴工芸にアクセスお願いします!!
伝統工芸品特別販売サイトsave our crafts by MIYABI ➡https://www.miyabi-satellite.com/
#save our crafts by MIYABI #おうちで工芸














10%OFFの有効利用

2020年07月02日 | 日記

二鶴工芸です。
先日も投稿しましたが、当方も出店しているオンラインショップのiiciが今日から31日までサマーキャンペーンとして10%OFFのお買い物券を発行中です。
例えば当方の商品で本革製の道中財布であれば¥3,000~¥4,000OFFになります。

たかが10%といっても高額な商品は割引額が大きくなります。
数字のマジックみたいなものですが(^_^;)
それ以外の商品でも10%分を送料にあてることもできます。
通販にとって送料は以外と大きいものです。

考え方次第ですが有効に使ってくださればと思います。
お買い物券コードは「SUMMER2020」です。
お買い物の際にこのコードを入力してください。

オンラインショップ🛒➡https://www.iichi.com/shop/huduru

ご利用期限 :2020年7月1日(水) 00:00~ 7月31日(金) 23:59
※ご利用期限までにご注文いただいたお取引が対象となります。
※ご利用方法 作品購入時の決済画面で、上記のお買い物券コードを入力してご利用ください。
※iichi内のすべての作品にご利用いただけます。

※期間中にご注文いただいたお取引が対象です。
※上記の期間中に1回のみご利用いただけます。
※複数のショップの作品を同時にはご注文いただけません。