二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

9年前同日の投稿

2024年06月15日 | 日記

二鶴工芸です。
9年前同日の投稿です。

以下です。


二鶴工芸です。

昨日の午前中に京都駅ビル2FのRIMPA 400 の作品展、その足で案内をいただいてたので 平成の京町家×平成の工人(たくみびと)の作品展に行き、
さすがだなぁ~と。
その後岡崎の細見美術館へ直行。
これも案内をいただいたので3階の茶室「古香庵」のアーティストによるオリジナル釜敷&香合と富士山型うちわと捶撥(すいはつ)展へ。
今まで同館の茶室に入ったことが無かったので、ちょっとした感動!
かわいらしい作品を見て、同館の琳派四百年 古今展 細見コレクションと京の現代美術作家へ。
強烈なインパクトの作品!!
特に山本太郎氏の風神ライディーン!
日を分けて見るべきだった^_^;
おかげでそれまで拝見してた作品がかすんでしまった。
すみません(>_<)
参考画像です。