二鶴工芸です。
ガラス加工業者 とコラボして製作しましたガラス製豆皿になります。
着物にも使っている正絹黒地に純金箔で蛸唐草紋様を摺箔プラス割り箔の複合加工。
角度を変えると蛸唐草紋様が見えます。
その生地を特殊加工でガラスに貼りつけ樹脂とサンドしてあります。
形状は丸型になり ます。
サイズは直径約10cm、厚み約3mm弱。
お菓子をのせたり、アクセサリーを置くなど実用も可能です。
ご興味のある方はこちら🛒➡https://huduru.stores.jp/items/5e37a0cccf327f0f7a7be052
流水の柄もあります🛒➡https://huduru.stores.jp/items/5e37a043c78a53128b60289d
この動画の途中に割り箔加工をしています⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho&t=63s
最新の画像[もっと見る]
- ありがとうございました<m(__)m> 3時間前
- ありがとうございました<m(__)m> 3時間前
- ありがとうございました<m(__)m> 3時間前
- 10年前同日の投稿 12時間前
- 10年前同日の投稿 12時間前
- 「京の名工展」は明日までです!! 1日前
- 「京の名工展」は明日までです!! 1日前
- 「京の名工展」は明日までです!! 1日前
- 本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品 2日前
- 2WAY道中財布コットン赤色地製千鳥格子中色の補充 3日前