二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

Creemaのプロジェクト「ENLIGHT(エンライト) 2021」~未来を明るく照らす~

2021年05月23日 | 日記

二鶴工芸です。
コロナウィルスの影響で遅れていましたが、先週末に公開されました。
Creemaのプロジェクト『ENLIGHT(エンライト)2021』~未来を明るく照らす~キャンバスアートに作品を出展しています。
直径約15cmのキャンバスに金彩加工しました。
『未来を明るく照らし、プロジェクトが持続・循環しますように!!』という願いを込め制作しました。

作品のメーキング動画です➡https://www.youtube.com/watch?v=72gwAipPryA

作品は一点ものになりますが、購入も可能です。
作品の詳細とご購入はこちら🛒➡https://www.creema.jp/item/11501843/detail

未来を明るく照らすキャンバスアート➡https://www.creema.jp/feature/1450





 

「ENLIGHT 2021」 in富山 ~未来を明るく照らす~ メーキング

「ENLIGHT 2021」 in富山  ~未来を明るく照らす~ 作品メーキング 金彩アートパネル「環」 詳細はこちら➡https://w...

youtube#video

 

 




梅雨入り

2021年05月21日 | 日記

二鶴工芸です。
史上最早の梅雨入りということで。
早い梅雨入りで早く明ければよいのですが、その分長いのは困ります(>_<)
あちこち体調不良になります(*´ω`*)
ということで弟の染工房 正茂デザインの紫陽花の純金箔押し和紙製ポストカード。
斜線は雨を表しています。





羽織紐

2021年05月20日 | 日記

二鶴工芸です。
過去に制作したオリジナルのメンズ用羽織紐。
一部ですが。
現在は制作はしておりません。
もうやらないです(^_^;)
商品開発をしはじめた時は実はアクセサリーをメインに制作していました。
そのノウハウで制作したものでした。
天然石やビーズパーツなど仕入れてやってました。
真鍮のパーツなど、珍しいものも使っていましたね。





















久しぶりの加工

2021年05月18日 | 日記

二鶴工芸です。
オーダーをいただき数年ぶりに加工。
久しぶりの加工ですので思い出しながら。
よくこんなやりにくい生地でやっていたものだと(;^ω^)
三日月の金彩ガラス製ペーパーウェイトです。
透明感のあるピンクが綺麗です!!


アマビエの飾り皿

2021年05月14日 | 日記

二鶴工芸です。
久しぶりにアマビエさんの飾り皿の加工。
お客様から直接電話があり、制作して欲しいと。
どうやらオンラインサイトでの購入システムで混乱されたようで。
苦手な方はやはりイイッ(; ・`д・´)となってしまいますね。
それでも諦めないで直接連絡くださったのは作り手として本当に嬉しく思います。
ガラス皿に仕上がり次第、発送させていただきます!!
パソコンやスマホでの操作がどうも苦手だと思う方は直接連絡してくだされば対応致します。

アマビエさんの飾り皿は現在在庫は無いですが、オーダーとして承っています。

このお皿のメーキング動画もよろしければ見てください!!➡https://www.youtube.com/watch?v=VAT3j4efXYg

飾り皿のオーダーはこちらから🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/nohcRs90GjzgVTiIBr54




本革製道中財布の納品

2021年05月12日 | 日記

二鶴工芸です。
久しぶりに本革製道中財布!!
レギュラーの濃茶(チョコ色)と金糸入り西陣織地に金色の竹節麻の葉紋様です。
すみません!!(>_<)
タイムラグがあり投稿する前に納品(;^ω^)

ご購入ありがとうございました<m(__)m>
現在、追加制作中です!!