社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

活動量計を買わないことにする。

2010年08月18日 21時42分50秒 | Weblog
今日のウォーキング総計。211分で26,158歩。1134.7キロカロリーの消費。時速5.71キロメートル。


活動量計を買わないことにしました。

スロージョギングや坂道ウォーキングを取り入れたため、歩数計では正確な消費カロリーを把握できなくなっていたのですが…。

活動量計だと正確なカロリー計算が出来るかな…と購入を考えていたのですが…。

どうも、スロージョギング等の消費カロリーを正確に測れないようです。


もう1つ。

心拍計も買うのを止めました。

私の場合、βブロッカーである「アーチスト(カルベジロール)」を飲んでいますので…。心拍数が落ちてしまうのであります。

βブロッカー⇒簡単に言うと、「心臓君を刺激して心拍数を上げるホルモン」を遮断する薬。


ゆとりコースなる返済プラン。

2010年08月18日 08時29分59秒 | Weblog
昨日のウォーキング総計。162分で18,557歩。828.1キロカロリーの消費。


早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。116分で14,499歩。628.6キロカロリーの消費。通算時速5.76キロメートル。うちスロージョギング90分。


昨日のウォーキング総計が少ないのは、ウォーキングの途中に「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の所へ寄ったから…です。

「A社から、『ゆとりプラン』なるものの、お知らせが来た。」

行ってみると、確かに「ゆとりプランのご案内」なるものが郵送されており…。内容は…。

元本の返済額を減らして、月々の支払額を圧縮しましょう…というもの。

しかし…。元本減っても、金利手数料は変化ナシ。つまり「金利はもらうけど元本は減らないよ。」ということで…。

ということは…。支払期間は延長されるし、総支払額は増えるじゃん。

「ご案内」の裏面に、支払期間延長と総支払額増大は書いてありましたけどね。認めているんだね。

もう1つ、問題。

「『ゆとりプラン』をご利用中はカードのご使用はストップします。」の1文。

1日支払を支払えないものの、遅れながらも10日には払っていたわけで…。何とかカードも維持できているわけで…。

これを「ゆとりプラン」に変えるメリットはどこにあるのか??

ちなみに、当該会社のHPの中を見ましたが…。この「ゆとりプラン」なる項目は、どこにも見当たらず…。要は、「延滞者向け」のプランらしいです。


なお、「収入証明の登録」(今回の封筒に同封されていたのであります。)については、「しておいた方が無難だろう。」ということで、郵送するようにしてもらいました。

キャッシングをストップされる口実になり得ますからね。

まあ、「キャッシングのストップ」なんて、しようと思えば理由なんかどうでも付けるんでしょうけど。