社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

M社から高年齢雇用継続給付のデータが来ました。

2015年07月04日 13時31分43秒 | Weblog
朝一で家庭菜園で出来たキュウリ・トマトを「A」に持って行き…。

さすがに「マメは、まだ残っている。」と言われるので、K社会保険労務士宅へ持って行く。

K社会保険労務士も、「まだ残っている。」と言われましたが…。

「Kさんなら知り合いが多いから。」と無理矢理?置いて帰りました。

つーか、母が「喜んで欲しいから。」と作っているものを持って帰りたくないのですよ。

まあ、KさんやNさんの自宅へ持って行っても良いんですけど…。

車で行ったので外に置かざるを得なくなりますんで。(路駐になるので、チト怖い。)


M社から高年齢雇用継続給付のデータが来ました。

今日、チェック&押印して、火曜日にM社へ持って行こうと思っています。

月曜日は、最低、労働保険申告書を終わらせるつもり。


昼食は素麺。

何か、3日に1回は素麺だな…。

昼ウォーキングは1時間。

途中で煮魚用の清酒を買って帰りました。


さて、M社の書類を処理しますかね!!

今年前半の魚料理を総括しておこうかな…と。続き。

2015年07月04日 09時56分24秒 | Weblog


クロダイの塩焼き。

塩焼きでは一番美味しかったです。



クロダイの刺身。



ノドグロの刺身。

いわゆる皮ギシを炙っています。

脂が活性化して美味しいです。


今年の前半は、高級魚を食べる機会が多かったですね。

父の友人関係からの貰い物や漁師嫁(Mちゃんの友人)さんからの供給があったからこそです。

Mちゃんと縁が切れても、良い魚が食べられるんだなあ…。

今年前半の魚料理を総括しておこうかな…と。

2015年07月04日 09時50分52秒 | Weblog
昨日の…。
早朝・朝ウォーキングは2時間40分。
昼ウォーキングは30分。
夕ウォーキングは2時間。

駐車場からハローワーク・年金事務所への歩行は未計測。

計5時間10分。推定消費カロリーは1,500キロカロリー。

今日の朝ウォーキングは2時間30分。推定消費カロリーは730キロカロリー。


魚の話が出ましたんで…。

今年前半の魚料理を総括しておこうかな…と。

まあ、一番美味しいな…と思ったのは…。



オコゼの刺身。(再掲。以下同じ。)



それと、そのオコゼのアラを使った赤出汁。

オコゼは、尾道の「青柳」で食べたものが最高…と思っていたんですけど。

「W」のオコゼも美味しかったなあ…。




次は、これ。

夏でも食べられる生ガキ。

山口産なんだそうです。