社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

水抜きではなく内臓脂肪の燃焼。

2015年07月11日 20時16分23秒 | Weblog
夕ウォーキングは2時間。ほとんどの時間が坂道を行ったり来たりでした。

かなり水分を排出したらしく、途中で気分が悪くなりましたが…。

坂の下のセブンで炭酸水を補充。

それでも、水分不足を解消できなかったようですけどね。


2007年の入院中のブログを読むと…。

ラシックス(フロセミド)という利尿剤で水を抜いて浮腫みを取り、体重を減らしたのですが…。

81キロぐらいが大きな壁でした。

そこからは水分排出だけでは、あまり体重が落ちなかった…ということですね。


今回のダイエットでは、ウォーキング中心で内臓脂肪レベルをかなり落としています。

まだ「やや過剰」レベルではありますが、一時の「過剰」レベルからは脱しています。

脂肪肝を脱したのも、大きな成果だと思っています。


しかし…。後向きの坂登りは大汗をかきますし…。

10分も登ると体が熱くなるのを感じますね。

普段使わない筋肉を使うからでしょうね。


明日も、坂登りでエネルギー消費に励みます。

夏野菜シリーズは終了直前。

2015年07月11日 09時35分31秒 | Weblog
今日の朝ウォーキングは2時間。

30分は平地コース。1時間30分は山登り。

上がり坂は平地の3倍。下り坂は平地の2倍はエネルギーを消費するということなので…。

もっと積極的に坂道ウォーキング&スローピングを取り入れて行くつもりです。




今日の収穫。

キュウリは「もう終わりかな。」と思っていたら、まだ粘ってくれています。

最近は青臭くないキュウリが主流ですが、家庭菜園で作ったキュウリは思いっきりキュウリ臭がします。


トマトは地面に近いものはカラスが突いてしまい、穴だらけで収穫できず。

まあ、野生との共存ということであきらめよう…。




マメは集中的に収穫期が来て、後は器量が悪くなるばかり。

昨日、「A」に持って行ったのが最後で、もう商売屋には持って行けないかな…と。




蔓を這わせるための網に挟まってしまったため、成長できなかったキュウリ。

早目に見つけていたら網から外してやるのですが、気が付いた時には、もう挟まって動かない状態でした。

こういうこともあるんだな…という写真です。